ひな祭りのゲームレク【保育園・幼稚園の先生向け】アイデア4選!

3月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ひな祭りのゲームアイデア4選! その3.てあそびゲーム

003

ひな祭りに合わせた歌、それを使った手遊びゲームもおすすめです。

多少年齢が上がったクラス、年長組さんなどの子はゲーム的な緊張感も楽しみつつ盛り上がれるのではないでしょうか!

手遊びなので材料は特に入りませんが、先生方がまず覚えるための練習時間が必要になると思います。

「園児もできる手遊び」が前提なので、簡単ですよ!

手遊びについては動画を参照していただくのが一番分かりやすいので、こちらの動画を御覧くださいね。

さんがつみっか もちつきは

こちらは大分難易度が高いので、年長組さん辺りが良いと思います!

小さい年頃のクラスの場合は、次の動画はいかがでしょうか?

おおきくなったかな(3月のあそび歌・手遊び②)

こちらなら一緒の行動をするだけで大丈夫なので、小さい子どもも楽しめると思いますよ!

ひな祭りのゲームアイデア4選! その4.紙コップリレー

004

運動会などでよくある「バケツリレー」の変化版です。

ピンポン玉などを紙コップに入れ、紙コップを一人一人持って運びます。

ピンポン玉を色とりどりの色紙で手作りして「ひなあられ」に見立て、どんどんひな壇の前に集めていってひなあられを用意していく形にするのも素敵ですね!

必要な材料は人数分の紙コップとピンポン玉もしくは手作りの紙コップに入るサイズのボールをいくつかだけなので、すぐに作れると思います。

紙コップは事前に子どもに絵を描いてもらうなどすれば、お絵かきの楽しみも増えますね!

大きめのボールを用意すれば紙コップのリレーでも案外落としてしまうもの、特に子どもは走ることや早く渡すことに夢中になってしまい、思ったより落とすことも多くなります。

チーム戦にすれば大きく盛り上がること間違いなしですね!

まとめ

子どもは遊びの天才で、どんな遊びも楽しめる才能の持ち主です。

「みんなで一緒に楽しく」という基本さえ守っていれば、どんどん盛り上がって楽しんでくれます!

紹介しきれませんでしたが、ひな祭りや生活のクイズ、またビンゴなどでも盛り上がりますね。

またゲーム形式ではなく、ひな祭りの歌を歌ったり踊ったりも楽しめると思います。

1年に一度の桃の節句、子どもも先生も場合によっては保護者も一緒に行事を楽しむことも多いと思います。

楽しい一日を過ごせるよう、早いうちから準備を整えておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました