おかやま桃太郎まつり 夏会期の開催日・内容は?
2019年からは新たに夏のお祭り(夏会期)、秋のお祭り(秋会期)と冬のお祭り(冬会期)が設定されました。
おかやま桃太郎まつり 公式HP:
夏会期(第25回おかやま桃太郎まつり開催概要)
幻想的な夏の夜を楽しめる「烏城夏まつり」、「温羅(うら)=鬼」に扮した踊り子達が華麗な演舞を披露する県内最大級のお祭り「うらじゃ」、ご家族連れに大人気の「ファミリーフェスタ」と8月はイベントが盛りだくさん!
岡山の熱い夏をお楽しみください。
烏城夏まつり
開催日時:2025年8月2日(土)、8月3日(日)両日18時~21時30分予定
会場:岡山城一帯
内容:岡山のグルメやビールを楽しめる飲食ブース、夏の夜の雰囲気を盛り上げる縁日屋台が岡山城を彩ります。
シャボン玉やスモークを使った演出や会場内で武将隊や忍者に会えるイベントもあります。
2日間限りの幻想的な雰囲気をぜひ「体感」してください。
うらじゃ 公式HP:

■第30回うらじゃ
開催日:2025年8月23日(土)、8月24日(日)
会場
料金:入場無料
テーマ: ~輪わ~
内容
1.演舞会場での演舞
開催日程:8月23日・24日
※各演舞会場によって開始・終了時間が異なります。
会場
演舞会場での演舞(岡山芸術創造劇場ハレノワ大劇場、下石井公園、下田町公園、イオンモール岡山1階未来スクエア、山陽新聞社さん太広場、杜の街グレース(24日のみ))
※各演舞会場によって開始・終了時間が異なります。 詳細はうらじゃ公式ホームページをご覧ください
2.パレード
会場
ハレまち通り:8月23日14:00~17:45
表町商店街:8月23日13:30~17:45
市役所筋:8月24日14:40~18:10
3.総おどり
開催日程:8月24日19:30~20:30
会場:市役所筋
4.その他
サンリオキャラクターズがうらじゃに登場!
開催日程:8月24日 18:15~18:45
「市役所筋パレード」にサンリオキャラクターズが登場!
全7キャラクターズが「サンリオスペシャルパレード」を行います。
備考
・詳細はうらじゃ公式ホームページもしくは当日チラシをご覧ください。
・うらじゃ開催に伴う交通規制の詳細はこちらをご覧ください。
イベント期間中は混雑が予想されるため、公共交通機関でご来場ください。
うらじゃ 公式HP:

■ファミリーフェスタ
開催日時:2025年8月23日(土)11:00~17:30、8月24日(日)10:30~17:30
会場:山陽新聞さん太広場
料金:入場無料
内容
①ステージショー
8月23日
11:00~/13:00~ しまじろう スペシャルダンスショー(2回公演)
14:30~18:45 うらじゃ演舞
8月24日
10:30~/12:30~ ウルトラマンオメガショー(2回公演)
13:50~17:30 うらじゃ演舞
②しまじろうのわお!オリジナルグッズ販売や体験ブース
8月23日 11時~17時30分
8月24日 10時30分~17時30分
おかやま桃太郎まつり 公式サイト:
夏会期の人出予想
2016年度は2日合わせて30万人、2017年度は33万人だったとされています。
花火大会は中止になりましたが、主催者側は花火大会に代わる新たな目玉企画を計画しているため、例年通りの人出が見込める予定です。
おかやま(岡山)桃太郎まつり 夏会期のみどころ3選!
多数の屋台
お祭りにはつきものである、屋台も多数参加予定です。
お祭り期間中多くの店舗が軒を連ねるので、存分に夏祭りの雰囲気を楽しむことができますよ。
うらじゃ踊り
岡山県に古くから伝わる鬼神「温羅(うら)」の伝説をベースとした音頭で盛り上がることができるうらじゃ踊りもこのお祭りの醍醐味の一つです。
厚化粧と派手な衣装に身にまとった岡山市民が多く参加して、踊りを披露します。ぜひ、肌で感じてみてください。
おかやま桃太郎まつり うらじゃ 総踊り 2017.08.06
ファミリーフェスタ
2日間ともさん太(広場山陽新聞社太広場)にて、家族連れが楽しめるイベントであるファミリーフェスタも開催されます。
特設ステージやプレイランドが設置されます。
ちびっこも楽しめるイベントなので、子連れで行かれる場合におすすめです。