第32回大江戸問屋祭り中止のお知らせ2020年12月6日(日)に開催を予定しておりました「第32回大江戸問屋祭り」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため残念ながら開催を中止させていただくことにいたしました。、開催を楽しみにしていただいていた皆さまには残念なご報告となりますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。大江戸問屋祭り公式サイトより
第31回大江戸問屋祭り中止のお知らせ7月5 日に開催予定の「第31回大江戸問屋祭り」は中止といたしました。新型コロナウイルスの感染拡大防止の取り組みが長期にわたる現状を鑑み、また来場者・参加店従業員および運営関係者の健康・安全を第一に考えての決断です。開催を楽しみにしてくださった皆様には、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。5月中旬から感染終息の兆しが見えはじめ、5月末には緊急事態宣言解除の見通しがあります。しかし発生が予想される「第2波」の感染拡大を防止する習慣「新しい生活様式」を心掛けて、往来に十分な間隔をあけたり近距離での接客を避けたりすることに限界があり、感染拡大のきっかけにつながりかねません。主催者としてやむを得ない苦渋の判断であることを、なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。なお、12月6日の「第32 回大江戸問屋祭り」は開催に向けて準備しております。 皆様におかれましては引き続き十分に健康にご留意いただきますようお願い申し上げます。
大江戸問屋祭り公式サイトより
日本最大ともいわれる問屋街で知られる馬喰町と横山町。
問屋といわれると一般の人には直接関わり無いと思いますよね。
しかし、年に2回だけ一般の人も直接問屋から買うことができる機会があります。
それが大江戸問屋祭りです。
新品の洋服やアクセサリー、さらには着物まで卸売価格でゲットできるお得にゲットできます。
でも初心者の人はいつどこで開催されるのか、どんなお店があるのか分かりませんよね。
なので、今回は大江戸問屋祭りについて、開催概要やみどころなどについてご紹介していきたいと思います。
コメント