2022(令和4)年度 第75回築地本願寺納涼盆踊り大会について 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため前年、前々年と開催を中止しておりました「築地本願寺納涼盆踊り大会」について
本年は大幅な規模縮小体制のもと開催することとなりました。
特に各日の入場者数については2,700名を上限とし、一般参加の申し込みを築地の町及び場外に居住されている方々を中心とさせていただく予定となっております。
毎年ご参加を楽しみにしていただいている方々には誠に申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお盆踊り大会の様子は「築地本願寺YouTubeチャンネル」にてライブ配信を予定しておりますので、ご自宅などで配信を通じてお楽しみいただければ幸いです。
日程や一般参加に係る詳細な要綱等は追って本ホームページにて告知いたします。
「詳細はこちら➤
https://tsukijihongwanji.jp/news/6283/」
ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
築地本願寺公式サイトより
東京・築地本願寺では、毎年夏に恒例の納涼盆踊り大会が開催されます。
築地という場所柄から「日本一美味しい盆踊り!」と言われていて、地元住民の他にも、外国人観光客も増えてきているそうです。
夏の恒例行事のこのお祭りには遠方からも訪れる人もいて、7万人もの人出になります。
そこで今回は「築地本願寺の盆踊り」に初めて参加をしようと思っている人へ、情報をまとめてみました。
コメント