コストコ入間店は埼玉県に最初に出店したコストコです。
三井アウトレットパークに隣接した一大ショッピングエリアでもあり、都内からも車を走らせやすい場所にあります。
しかしコストコ、会員制のスーパーということもあり、初めての人には若干敷居が高いかも。
気になるけれど、どんな雰囲気なのかがわからない!そんなあなたに。
コストコ入間店の各シーズンの混雑状況を予想してみました!
コストコ入間店が気になっている方はぜひチェックを!
ぱっと読むための見出し
コストコ入間店の混雑予想!土日の混雑具合は?
まずは基本、コストコ入間店の営業時間について。
公式発表されている営業時間は以下の通りです!
営業時間:10:00~20:00、 ※祝日9:00 – 20:00、12/31のみ8:00~18:00(1/1休業日)
公式サイト:
営業時間をおさえたところで、それでは土日のコストコ入間店はいったいどの時間が混雑しているのでしょうか。
入間店は比較的都内からも行きやすい場所であるということ、そしてすぐ隣が三井アウトレットパークということもあり、土日はもはや「どの時間帯も比較的混雑」しています。
なんてこったい。
「じゃあ土日は諦めた方が良いの…?」と思われた方もいるかもしれません。
でもご安心を。
コストコに土日に行くのなら、「開店時間より前」に行くことを強くおススメします!
なぜかというと、コストコは全店共通で「開店待ちの行列の多さ」によって開店時間を早めてくれることがあるからです。
特に土日に関しては高い頻度で開店時間が早まるということですので、ぜひ早めに行ってみるようにしましょう。
目安としては、開店時間の30分前ぐらいがよいかもしれません。
もちろん、かならず早く開店するというわけではないので、暇をつぶせるものがあるとよいと思います
コストコ入間店の混雑予想!クリスマス・年末年始の混雑具合は?
コストコが1年で一番混むと言われるのがクリスマスシーズン。
いろいろな店舗について調べていますが、どこをどうひっくり返そうが斜め読みしようが何をしようが、阿鼻叫喚の混雑ぶりを発揮するようです。
ということでクリスマスシーズンでのコストコは開店時間より早く行くのはもはや当然、なのですが。
普段の土日の感覚で「開店時間の30分前くらいだと、9時30分くらい?」と思っていると手遅れになりかねません。
実はクリスマスシーズンのコストコ、店舗ごとによりますが、なんとそもそもの開店時間が1時間早まります。
つまり9時開店になります。
9時30分では遅いのです。
(もちろん店舗によりますので、コストコ入間店に直接確認することをおススメします!)
コストコのヘビーユーザーさんなどは8時30分ごろにはもう到着していて、様子を見ていたりするのだとか。
また、「8時50分にはもう買い物を終えて帰る人がいた」という情報も。開店時間とは…。
また、クリスマスシーズンは特に交通渋滞に気をつけましょう!
コストコ入間店は三井アウトレットパークの利用者との合わせ技で大混雑する可能性がとても高いです!
なるべく混雑する前、朝の空いている時間帯を狙って行くようにしましょう。
ちなみにクリスマスが終わり年の瀬になると、いったん混雑は落ち着くようです。
もちろん店舗にもよると思いますが、年末は少し落ち着いてお買い物ができるかもしれません。
年末年始の注意点としては、12/31は営業時間が2時間前倒しになることと、1/1はコストコはお休みになります!
行く予定の方は時間帯を間違えないようにしてくださいね。
コストコ入間店の混雑予想!GWなど祝日の混雑具合は?
祝日はカレンダーの影響も大きいので一概には言えませんが、土日などとくっついた3連休やGWの大型連休については、いわゆる「中日」が混雑するようです。
基本的な攻略方法については土日と同じく「開店時間より前に行く」ことですが、クリスマスシーズンと同様にGWも大幅に開店時間が早まる可能性があります。
9時に開店することもありえます。
やはりこの期間も危険なのは交通渋滞。
入間という立地上、秩父方面にレジャーに行く人達、三井アウトレットパークでお買い物する人たちで混雑する可能性は充分にあります。
時間には余裕をもってお買い物しましょう!
コストコ入間店の混雑予想!夏休み・お盆の混雑具合は?
年末年始、GWなど予想をしてきましたが、最後は夏休み、特にお盆期間!
まず、お盆の期間は夏の間で一番混雑します。
クリスマスほどではないでしょうが、思いっきりまとめ買いするには良いタイミングですし。
ですので、お盆の期間はなるべく避けた方が賢明です。
もしいかれる方は、今までに紹介したアーリーオープン狙いで行くべきですが、この時期は朝早くても天気が良ければすぐに暑くなりますので、その対策も忘れずに。
それ以外の夏休みでは、平日でもほかの期間よりは少し混むようです。
特に家族連れが増える時期でもありますので、手早くお買い物を済ませてしまった方が賢明と思われます。
また夏休みということで、GW期間並みの交通渋滞がそこそこ続く可能性がありますので、余裕をもってお買い物できるように計画を立てましょう!
まとめ
1.コストコへ行くなら朝イチ、営業時間前!
2.クリスマスシーズン、お盆期間はとてつもなく混雑するので、ご利用は計画的に。
3.アウトレットパーク、行楽地へ向かう車の渋滞には注意!
コメント