大学留年しそう!留年の割合や就職に不利なのか?など留年事情まとめ!

仕事・就職・転職・転勤
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

留年をした大学生の実態!留年した退学する?残る?就職は不利なの?

留年したらどうするのか、もちろん、留年してもう一年頑張る人は多いです。

特に4年次に、あと一単位とか二単位だった人は、バイトをしながらもう一年通う場合が多いようです。

しかし、2年次など中途半端な時期に留年した場合は、多くの場合中退の道を選んでしまいます。

留年したら就職は不利なのかということですが、当然ながら不利です。

特にその会社にとって有益な理由でない限り、留年はマイナスなイメージが付きます。

これは、就職留年であっても同じです。

ただ、今日では留年者の数が年々増えているので、そのマイナスイメージも薄れて来てはいます。

それでも、普通の子と留年した子がいたら、普通の子の方が良く見えるものですし、なぜ留年したのか、必ず訊かれるので、覚悟しておいた方がいいでしょう。

え!?あの人も留年をしてたの?大学を留年した成功者

小泉純一郎

元首相である小泉純一郎も慶応義塾大学経済学部を2年も留年しています。

一回目は2年次に単位が足りなくて留年し、その後ロンドンで遊学して留年しているようです。ちなみに、2浪して大学に入ったようです。

村上春樹

誰もが知っている小説家である村上春樹も、早稲田大学第一文学部にて、3回も留年しています。

しかし、当時は取得単位数で学費を払うシステムだったと思われるので、途中で、休学している感覚だったのでしょう。

その理由として在学中に結婚して、喫茶店を始めています。

ビル・ゲイツ

言わずと知れた大富豪で、マイクロソフト社の創始者の一人であるビル・ゲイツは、ハーバード大学で法律を専攻していたようですが、勉学に集中できずに留年した後、休学して中退しています。

まとめ

大学は高校よりも厳しいため、一年の初めにしっかりとどの科目が必須単位なのか把握しておき、その科目のシラバスを読んで、どのようにすれば単位が取れるか分かった上で、自分が無理なく通えるような時間割りを作るようにしましょう。

時間割りを自分で組めるのが大学の一番良いところなので、水曜日はお休みにする、友人と同じ時間割にするなどして工夫し、モチベーションを保つようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました