お餅は冷凍保存できる?解凍方法は?冷凍お餅の賞味期限は?

12月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

冷凍したお餅の解凍方法は?自然解凍?電子レンジ?

凍った状態のお餅はまず一度水で濡らして、その後、器などに入れて、30~50秒ほど電子レンジで温めます。

お餅がぷっくりと膨らんだ時に電子レンジを止めるとちょうどよい頃合いに出来上がると思います。

砂糖醤油で食べる場合は、濡らしたお餅といっしょにすでに砂糖と醤油、少量のお湯を入れてから電子レンジにかけるとすぐに食べられますよ。

お餅を濡らさずに電子レンジにかけると、表面が硬い状態に仕上がります。部分的に硬い状態になってしまうこともあるので、あまりお勧めしません。

外側をカリッとさせたい場合は、一度電子レンジで温めた後にトースターで表面を焼くようにしましょう。

お餅を御雑煮やぜんざいにする場合でも、凍っているお餅はなかなか柔らかくならないので、一度電子レンジで解凍してから煮込むようにしましょう。

お餅を解凍した場合の味は常温のお餅と大差ないと思います。

お餅は冷凍しても劣化しにくいことで知られているので、長期保存したい場合は、冷凍保存がおすすめです。

冷凍したお餅の賞味期限は?

冷凍した場合は、保存状況やお餅の大きさ、製造過程にもよりますが、大体5か月から半年は問題ないと言われています。

カビが生えていないか、冷凍焼けの独特なにおいがないか調べてから食べるようにしましょう。

通常の手作りのお餅ですと、常温で置いておくとすぐにカビが生えてしまいます。

市販の物であれば、乾燥しているので、常温であっても問題ないとされていますが、それでも1週間程度でしょう。

乾燥している状態であっても、お餅の冷蔵保存はカビが生えやすいので、短期間で食べきれない場合は冷凍保存するようにしましょう。

つきたてのお餅をそのまま保存したい場合は、ボールなどに水を張って、そこにお餅を入れて、冷蔵庫で保存することもできます。

毎日水を変えて、お餅も一度水洗いすると、一週間くらいは持ちます。

まとめ

お餅はでんぷん質なので、冷蔵保存が一番不向きです。

乾燥させた状態で冷凍保存するのがベストです。

お餅の場合は冷凍保存しても劣化がほとんどなく、半年はおいしく保存できるので、とっても便利ですよ。

お餅は小腹が空いた時に電子レンジ一つで、気軽に食べられるものなので、家に常備してみてはいかがですか?

タイトルとURLをコピーしました