「こきりこ祭り」だけじゃない!五箇山で行われるお祭り「麦屋まつり」とは?
五箇山で行われる秋の有名なお祭りはこきりこ祭りだけではなく、もう一つ有名な「麦屋まつり」というものがあります。
麦屋まつりとは平家の落人が都を偲んで唄った「麦屋節」が代表で、その他獅子舞や舞台の競演、そして総踊りも行われるイベントです。
開催日:2025年9月14日(日)
場所:城端別院善徳寺・城端伝統芸能会館じょうはな座、城端市街地
2024年プログラム ※過去情報
15日 8:30~13:15 | ●麦屋節コンクール全国大会 一般の部・ジュニアの部(中学生以下)で自慢のノドを競います。 時間/8:30~13:15 会場/じょうはな座会場 | ||||||||||
13:00~14:00 | ●踊り講習会 参加無料 時間/13:00~14:00 会場/善徳寺前交差点 実際に菅笠を持って、踊る講習会です。どなたでも参加していただけます。 指導/南砺市商工会青年部城端支部 | ||||||||||
14:00~20:00頃 | ●踊り競演会 町内や愛好団体、特別出演団体による五箇山民謡の競演です。麦屋節以外にも、こきりこ節や古代神、四ツ竹節などが披露されます。
| ||||||||||
20:00~踊りの輪が途切れるまで | ●総踊り 観光客と出演者が輪になって一緒に踊ります。手踊り、笠踊りどなたでも自由に参加してください。 会場/西町通り(予定) |
麦屋まつりの見どころといえばやはり哀愁を帯びた旋律と風格がある舞を魅せてくれる「麦屋節」で、麦屋まつりへ行かれたのなら絶対にチェックするようにしてくださいね!
交通規制について
9/15(日) 8:00~23:00
国道304号線「出丸坂」~「城端市民センター前」等、市内中心部は通行止め
交通誘導看板、交通誘導員に従いお越しください
麦屋まつり関連サイト:
4k 五箇山麦屋祭り舞台競演2017 総踊り Gokayama Mugiya Festival
まとめ
富山県南砺市で開催される「こきりこ祭り」、近く開催される「麦屋まつり」と合わせて、五箇山はこの時期お祭りの空気が一気に高まります。
どちらも二日間かけて行われるお祭りなので、見ておきたいポイントを事前に確認しつつ、ゆっくりお祭りを楽しみましょう。
ぜひ今年の秋は富山県南砺市へ、こきりこ祭りなどに参加し一緒にこきりこ総踊りなどに参加してみませんか!