PTA役員をやる余裕がない!PTA役員は拒否できる?デメリットは?

4月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

PTAは強制?必ず入らなければならないの?

PTA(Parent-Teacher Association、保護者と教師の会)とは、学校に通う子どもたちの福利のために構成されている団体です。

基本的には任意加入団体とされているので、当然PTAへの保護者参加は義務では無いってことをご存じでしたか?

まして強制加入されるものではありません!

PTA加入等が義務でも強制でもないなら、入学時に「PTAに入りますか?」と確認をする必要があるように思えますよね。

そのうえで会費の徴収および役員を決めたりするのがスジではないでしょうか!?

ですが、入学と同時に当たり前のようにPTAに加入・参加をさせている学校がほとんどではありませんか!?

新学期が始まると懇談会などでPTAの役員の仮決めをしたり、同意したわけでもないのに会費を支払う…

なかには、給食費の口座から自動引き落としされていた!なんて事も……??

モヤモヤした違和感を感じながらも、トラブルを避けたいがため、嫌々ながら従っている保護者は少なくありませんよね。

それでも最近では、このPTAのあり方を巡って様々な問題提起の声が上がっており、また実際に「加入拒否した」「退会した」といった保護者もいるようですよ。

PTAへの入会もしくはPTA役員や係の拒否は可能?

調べてみると、色々なメディアを通して、多くの弁護士が、『あくまで建前としてはPTAに入会・脱退するかどうかは、保護者が自由に決めることができる』と語っています。

最近では、入学時に「PTA入会届・退会届」を準備している学校もあると言われていますが、まだまだ、全国的に浸透しているとは言いがたい現状です。

まずは、お子さんの入学される学校の現状を確認して、入学前に「PTAへの未加入」の意思を学校側に申し入れることが必要です!

また、役員決めの時になかなか決まらないという理由で、「くじ引き」や「ジャンケン」で決められ事も多いようですが、そんなことで役員を押しつけられてはたまったもんじゃありませんよね!?

PTA規約などで義務づけされていないわけですから、役員等の就任を拒否できる権利は全員にあるので、周囲を納得させるだけの理由・断固拒否する姿勢さえあれば拒否することは可能です。

ただし、「仕事が忙しい」「家庭の事情」など全員が抱えているような理由では、納得してもらえるかどうかは状況次第としか言えません。

具体的に伝えることで断ることが出来た事例

・出産を控えていて体調面に不安がある。

・母子家庭で生計の主が自分であるため、仕事を優先させたい。

・未就園児がいて、現在は引き受けられない。

・他の役員(上の子の学校役員など)をしているので引き受けられない。

・事前に前役員に、引き受けられない事情を説明しておいた。 など

タイトルとURLをコピーしました