新人看護師の目標設定例!私の新人時代の目標はこう設定したよ!

仕事・就職・転職・転勤
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

(うる覚えだけど)私の新人看護師時代の目標はこれだ!

新人看護師時代から結構時間が過ぎていますが、私の目標設定を思いだしてみますね。

たしか、思いっきり抽象的な表現だったような気がします。

病院、看護部の理念を把握し、看護ケアに活かす」みたいな…。

もちろん、即!却下です

非常に抽象的。評価できない!って感じで。

その時のプリセプターにアドバイスを受けて、書き直した目標設定

・体調管理を行い、仕事を休まない。
・先輩と共にシャワー浴の介助ができる。
・自分で服薬出来ない患者さんへの投薬を忘れない。

こんな感じだったと思います。

確かに、最初の目標設定は、いつになったら達成できるのかわからないくらい評価がしづらく、先が見えない感じですよね?

でも、プリセプターにアドバイスを受けたものは、頑張れば短期に必ず達成できる内容です。

「こんなに簡単な内容でいいんだ…。」と驚いたのを覚えていますが、それを継続するのが結構難しい。(完全になめてました。)

SMARTの法則の中でも、特に『具体的に、評価可能な』ということを意識すると良いですね!

もし目標を設定して達成できなかったらどうなるの?目標は途中で変えられるの?

目標設定をしたけれど、達成することが出来なかった場合。

私が働いていた病院では、達成できなかったからといって落第点をつけるのではなく、
『継続目標』として再設定されることが多かったです。

そして、「達成できなかった理由を考えるように。」と指導されていました。

達成できない理由としては、

・目標達成するための症例に出会う機会がなかった。
・目標が自分のレベルに合っていなかった。
→達成が簡単なレベルの目標、あるいは達成が非常に難しいレベルの目標。
・目標達成のために行動をしていなかった。

などがありますね。

よって、目標が自分のレベルに合っていないと評価されたときは目標設定の変更を行い、それ以外は継続目標として達成できるように努力を求められていました。

そのことから、最初に立てた目標にこだわる必要はなく目標設定は途中で変えても、次の目標に再設定しても問題ないでしょう。

まとめ

目標設定は、具体的に評価可能な目標を立てることが大切だとお伝えしました。

しかし、あくまでも『自分が達成したい目標を立てること』が一番重要です。

看護師としてのスキルアップを図るために自分が何をクリアしたいのかを考えて、短期目標として達成可能なことからコツコツと始めていくと良いでしょう。

病棟にいる、先輩看護師や自分のプリセプターにどんどん相談して、目標を達成するために頑張ってください!

タイトルとURLをコピーしました