うざい同僚看護師がめんどくさい!うざい同僚との関わり方3選!

仕事・就職・転職・転勤
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

うざい人が同僚・同期にいる場合の正しい関わり方 その2:同じレベルに立たない

人によって態度を変えるようなうざい人には、その人よりも一段上の立場から物事を考えるようにしましょう

相手と同じ立場に立ってしまうと、「なんで私だけが」と思って腹が立つし、ストレスも溜まります。

でも、一段上の立場から冷静に相手を見ることが出来れば、「自分が経験を積めずに損するだけなのにね。」とか、「A子の行動なんて、みんなお見通しなのにね。」と相手が哀れに見えてきます

私はA子が嫌な仕事を人に押しつけて自分がやったように振る舞っていても完全に周りにはバレていたので「自分だけ何も知らずに、可哀そうだな」と思っていました。

そんなふうにA子のことを思えるようになってからは、逆にA子の行動を楽しむ余裕さえ出てきていました

みんなにバレているとは知らずに、自分の手柄だと上司に話すA子は、それはもう滑稽で仕方がなかったですよ。(苦笑)

うざい人が同僚・同期にいる場合の正しい関わり方 その3:ハッキリと言う

思い込みが激しく、勝手に言いがかりをつけてくるようなうざい人には、時にはハッキリと怒りをぶつけてもいいでしょう。

あなたが何もしないのをいいことに言いがかりをつけているため、黙っているとエスカレートしてしまう可能性があります。

私も、「彼氏を奪おうとしている」と勝手な言いがかりをつけてくるA子に対して、「あなたの彼になんて全く興味ないから。迷惑!」と言ってやりました。

しかも、先輩看護師の前で。

うざい人にハッキリと怒りをぶつける時は、二人っきりの状況で言うと「文句を言われた」とか「いじめられている」などと、さらに言いがかりをつけてくる可能性があります。

ですから、第三者がいる場所で怒りをぶつけたほうが効果的です。

その日以降、A子が私の前で彼氏の話をすることは無くなり、私に嫌われていると思ったのか、近寄らなくなりました。(笑)

まとめ

このように、うざい人の特徴として共通するのは、「自己中心的な性格」であるということです。

他人の気持ちを考えることが出来ない、自己中心的な「うざい人」とのかかわり方で大切なことは、

1. 仲良くなる前に相手をよく観察する
⇒早い段階でどのような人物かを見極める。仲良くなりすぎると、関係を絶つのに苦労する。

2. 相手と同じレベルに立たない
⇒上から目線で相手を客観的に見ると、「可哀そうな人」に見えてくる。

3. 時にはハッキリと怒りをぶつける
⇒必ず第三者の前で行うこと。怒りをぶつけられて行動を改めることもある。

これらを実行してみてください!

自分にプラスにならない人間関係なんて必要ありません。

あなたも、あなたの周りにいる「うざい人」と関わらないように、うまく対処していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました