【2023年版】鮎の旬は今でしょ!はじめての鮎料理に挑戦する人におすすめレシピは?

6月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

鵜飼い漁の紹介

鮎捕りの方法では鵜飼漁もあります。

鵜飼漁は中国から伝承されたとされています。

鵜を使って鮎を追わせ、投網や刺し網で鮎を捕獲します。

その迫力を動画でどうぞ!

<福岡 原鶴温泉 鵜飼い>

<鵜に魚を捕らせる「鵜飼」 京都府 保津川で見学>

丸ごと味わいたい!鮎の美味しい食べ方 レシピ3選

旬の鮎は頭から尻尾まで、内蔵の苦味も含めて味わいたいもの。

なるべく丸のままを食べられるレシピを集めてみました。

~鮎の下処理 & 鮎の塩・焼き~

■材料(2人分)
鮎…2尾
あら塩…適量
酒…適量

■つくりかた
[1] 鮎をcookingシートに乗せて→まな板の汚れ防止
※無い時は牛乳パック等で代用するとGOODd(⌒ー⌒)!
[2] 有ればウロコを取る
※ペットボトルのキャップで尾から頭に向かって取ると比較的ウロコが飛び散りずらく成ります♪今回は無し
[3] 包丁で腹部に5cm切り込みを入れる
内臓を包丁で取り除き背骨の血あい も掻き出す
[4] 塩水3%(浄水500cc+あら塩=大さじ1)で鮎を全体を洗い更に浄水ですすぎペーパーで水気を拭き取る
[5] 酒+あら塩=を鮎全体にまぶし胸ビレや腹ビレや尾ビレに化粧塩する
[6] トースターで15分~焼き上げる
焼き色や腹部、魚に弾力が有れば出来上がり♪

■メモ(コツ、ポイント)
コツ→魚は何匹か卸すと慣れて来ます。

ポイント→鮎の下処理はシッカリして置くと美味しく焼き上がります。

■このレシピの生い立ち
魚料理を作ろうと鮮魚店で買い物してたら鮎を安くGETできたのでシンプルに塩焼きしました。 Ψ(‾∇‾)Ψ

~鮎の下処理 & 鮎の塩・焼き~ by 753和み四つ葉♪
鮮魚店で鮎が安かったので 卸して塩焼きにしました(*^ー^)ノ♪

小鮎の甘露煮

■材料
小鮎 200g〜300g
生姜のすりおろし 適量
水 150ml
お酢 大さじ1
醤油 大さじ4
お酒 大さじ2
砂糖 大さじ4
みりん 大さじ2

■つくりかた
[1] 小鮎は腹ワタを取ってよく洗い、ざるに入れて2時間程度冷蔵庫に入れる。
[2] 小鍋に水、お酢、醤油、お酒、砂糖、みりん、生姜のすりおろしを入れ一度沸騰させる。
[3] 小鮎を互い違いに小鍋に入れる。
[4] アクが出て来たらアクを取り除き中火にする。
[5] クッキングペーパーで落し蓋をして20〜30分弱火で煮る。
[6]クッキングペーパーを取り除き、焦げ付かないように気を付けながら水分がなくなるまで弱火でじっくり煮たら出来上がり♪

■このレシピの生い立ち
お酒のつまみに。

簡単!小鮎の甘露煮♪ by ぽぴんぐ
簡単に小鮎の甘露煮ができます!圧力鍋なくてもOKです♪

小鮎のから揚げ

天ぷらも良いですが、から揚げにしても美味しいですね。

夏は、鮎の季節。小ぶりな鮎をから揚げにしてパクリ!

■材料(3~4人分)
小鮎…1パック(20匹位)
から揚げ粉(市販品)…適宜
サラダ油…適宜

■つくりかた
[1] 鮎は流水で一度洗い、水分をとっておく。
[2] 市販のから揚げ粉をまぶして油で揚げる。
[3] 盛り付けて出来上がり。

■メモ(コツ、ポイント)
ゆっくりと時間をかけて揚げる。2度揚げするとカリッとして美味しくなります。

■このレシピの生い立ち
小鮎が出回り、甘露煮以外に簡単に食べたくて!

小鮎のから揚げ by 明日の風☆
昔、居酒屋さんででてきたおとうしです。おいしかったので作りかた聞きました。鮎の風味を大事に、の一品だそうです。

まとめ

旬が短い鮎だからこそ、季節の移りかわりを楽しむこともできます。

旬になるとやっぱり食べたくなりますよね

シンプルに塩焼きの次はちょっと工夫してアレンジを楽しんでみてはどうでしょうか^^

タイトルとURLをコピーしました