京都下鴨神社の御手洗祭(みたらしまつり)2023!足つけ神事とは?

7月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

みたらし団子と御手洗祭(みたらしまつり)の関係は?

みたらし団子は好きですか?…私は今リアルに想像して、つい食べたくなってしまいました。

そのみたらし団子の由来が、御手洗祭って、知っていましたか?

関係大アリってことです!!

みたらし団子の形は、御手洗池に湧き出る水の泡をかたどったといわれています。

そして、御手洗祭で売られていた団子だから、みたらし団子と呼ばれるようになったそうです。

お団子好きなら、一度は行っておきたい場所ですね。

ぜひ食べに行ってみてください!

その他下鴨神社の御手洗祭(みたらしまつり)のみどころ3選!

ね、うし、とら、う…自分の干支にお参り!

干支のお社は、「言社(ことしゃ)」とも呼ばれ、全部で7つの社があります。

おもしろいのは、生まれ年の干支が、7つの社に振り分けられていることです。

自分の干支のお社に、自分の守護神が祀られているので、お参りしましょう。

縁結びの相生社(あいおいのやしろ)は要チェック!

縁結びで有名な相生社は、下鴨神社の中でも特に人気のスポットです。

その歴史は、『日本書記』や『古事記』にまでさかのぼるのですから、ものすごい信頼と有り難みを感じますよね。

相生社には、ご神木があり、なんと2本の木が途中から1本になっていて、その根本に子供の木もあるんです。

縁結びの神様のご利益でしょうか?不思議ですね。

VR【4K 360°movie】パワースポット下鴨神社・相生社の縁結び祈願の方法

外見も内面も美しくなりたい…美麗祈願ができる!

下鴨神社と縁のある河合神社が、少し離れた場所にあります。

いわゆる摂社ですね。

河合神社には、女性を守る神様が祀られていて、「鏡絵馬」という手鏡の形の絵馬にお化粧をして美麗祈願ができます

京都の河合神社へ美人祈願そして美人水と美麗祈願守いただいてきました

まとめ

いかがでしたか?

御手洗祭は、「足つけ神事」という一風変わったお参りを体験できる貴重な機会です。御手洗祭でしか池には入れないので、ぜひお祭りの日に行ってみたいですね。

開催日:2023年7月21日(金)~7月30日(日)

発祥の地でいただくみたらし団子や、縁結びなどのご利益もあり、最高の思い出になる予感です。

タイトルとURLをコピーしました