みのむしの中身ってどうなっているの?みのむし採集の季節は?昆虫採集・虫2021.12.21秋の季語として使われるみのむしは、一般的には日本産で最も大きなミノムシである「オオミノガ」の幼虫を指します。日本には約15種類のミノガが見られるそうです。幼虫が作る巣が、わらで作った雨具の「蓑」に形が似ているので、「ミノムシ」と呼ばれるようになりました。今回はミノムシの生態について、子供のために調べている人に向けてご紹介します。次へ 123
コメント