富山「津沢夜高あんどん祭り2025」!見どころ総まとめ!砺波夜高祭りとの魅力の違いは?

6月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

津沢夜高あんどん祭りといえば「ぶつけ合い」!すごい迫力!

砺波夜高祭の最大の見どころである「ぶつけ合い」ですが、あんどん広場前道路にて行われます。

2日間とも21:00~24:00の時間帯で行われます

2つの町の行燈が向かい合って、それぞれの町のリーダーである総裁許の掛け声でぶつかり合いが始まります。

お互いに相手の山車や吊り物を壊そうと、激しくぶつかる様を見ることができます。

他の喧嘩祭りよりも近くでぶつかり合いを見ることができるのも、津沢夜高あんどん祭りの魅力だそうです。

見物する際の注意点

見物する際は、座ってみたり、警護員の注意を無視したりするのは止めて、物が飛んできた時にすぐに逃げられるように構えてみるようにしてくださいね。

津沢夜高あんどん祭り  「ぶつかり合い」

津沢夜高あんどん祭り周辺の交通規制、駐車場情報まとめ!

津沢夜高あんどん祭り周辺の交通規制情報ですが、詳しい情報が分かりませんが、会場が市街地になることから、19:00~24:00の間でお祭り期間の2日間とも交通規制が行われると思います。

津沢中心街、あんどん広場前道路には車で近づかない方が良いでしょう。

津沢夜高あんどん祭りへは、車で行かれることを強くお勧めします

というのも、会場周辺には駅がありません

規模は大きいのですが、観客数はそれほど多くないので、車で出かけても渋滞や満車に引っかかることはないと思います。

アクセス情報

津沢中心街、あんどん広場前道路

車:能越自動車道小矢部東ICから車で5分。東海北陸自動車道南砺スマートICから津沢中心市街地まで約5分。あいの風とやま鉄道石動駅から車で10分。

駐車場 会場周辺に無料臨時駐車場あり。
株式会社ゴールドウィン
津沢コミュニティプラザ
津沢小学校
津沢中学校
まつきや

上記の駐車場をご利用ください。
※満車の場合はシャトルバスをご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました