水郷潮来あやめまつり完全ガイド2025!その他オススメのあやめの名所やおやめ祭りは?

5月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

潮来あやめまつり!見どころ3選!

水郷潮来あやめ祭りでは、約500種100万株の見事なはなしょうぶをみることができます。

これだけのはなしょうぶを堪能でき、見どころ満載なのに入園無料なんです!

1.はなしょうぶのライトアップ!

あやめ祭り期間中、18時半~22時までライトアップが行われます。

日中の元気なあやめも良いですが、夜のあやめもまた格別です。

水郷にあかりが一斉にともり、特に宵の嫁入り舟土曜日19:30)は幻想的です!

2018あやめ祭りライトアップ、宵の嫁入り舟(茨城県潮来市)[4K]

2.歴史を感じる嫁入り舟

開催日あやめまつり期間中 水・土・日曜日
開催時間水曜日:11:00 ・ 土曜日:11:00 14:00 19:30 ・ 日曜日:11:00 14:00
場所水郷潮来あやめ園付近
お問合せ潮来市 観光商工課: 0299-63-1111
あやめまつり期間中は大会本部: 0299-63-1187

るーとへんこう

潮来では嫁入りするときに、花嫁が嫁入り道具を持って、舟で花婿さんの元へ嫁いだという歴史的に伝統があります。

それを再現しているのです。

もちろん一般公募で選ばれた本当の新郎新婦さんたちなのです。

新郎新婦はサッパ舟(女船頭さんの手こぎ舟)に乗り、水路をゆっくりと来園者の祝福を受けながら回ります。

潮来花嫁さん(嫁入り舟) | 潮来市公式ホームページ

[4K] 2018年6月16日 “おめでとう!!” 潮来あやめまつり♫嫁入り舟♫お囃子舟付き

3.サッパ舟に乗ってみよう!

水郷では昔は水路が道路代わりであったので、このサッパ舟で行き来をしていたそうです。

牛も運んでいたとは驚きですね。

お祭り期間中は、毎日9:00~16:30このサッパ舟(手こぎの小舟)に乗って昔話を聞きながら、30分間水路を回ることが出来ます。

運が良ければ女性の船頭さんに当たります。

娘船頭さんもいるそうです!

開催日月曜日定休(月曜日が祝日の際は火曜日)
※あやめまつり期間中は毎日運航
※雨天・荒天の際は中止
乗船場所津軽河岸あと広場(あやめまつり期間中は水郷潮来あやめ園発着)
コース前川遊覧コース(約30分)
料金大 人: 1,300円
小学生:  700円
小学生未満:無料

参照サイト:

オトナのアトラクション 宵の ろ舟 | 津軽河岸あと広場
イベントの詳細・ご予約はこちら。

潮来で艪舟に乗る

オススメ!前川十二橋めぐり

6月のみの限定で、サッパ舟で12の橋を巡るツアーがあります。

コースは前川水門橋を出発後、あやめ橋、雨情橋、思案橋、水雲橋、潮音橋、天王橋、出島橋、まこも橋、千石橋、上米橋、前川橋で終了の30分コースです。

ちなみにエンジン船は一年中の運行です。

他にも加藤州十二橋をまわるコースもあります。

手こぎ舟に乗ると時間が止まってしまった感覚になるそうです!

場所:前川など舟乗り場
・ろ舟乗り場・・・あやめまつり期間中のみ
・前川・北利根川周辺・・・通年営業(要問合せ)

料金(30分コース): 5名まで一艘 6,000円 5名以上で一人 1,500円

参考サイト:

十二橋めぐり | 潮来市公式ホームページ
料金体系 | 潮来市公式ホームページ
タイトルとURLをコピーしました