ディズニーランドに他県から向かう人は、羽田空港からディズニーランドに向かうケースが多いと思います。もちろん、一度ホテルにチェックインしてから向かう人もいるでしょうが、そんな場合も多くの人が羽田空港から運行しているリムジンバスを利用しています。一番便利で、安いので、ディズニーランドに遊びに行く計画を立てている方は、ぜひ利用してください。
ぱっと読むための見出し
羽田空港からディズニーリゾートへ!断然バスがおすすめ!
羽田空港からディズニーリゾート(ディズニーランドもしくはディズニーシー)に向かうには、タクシー、リムジンバス、電車の3つの方法があります。
タクシー移動のデメリットとは?
一番楽なのはタクシーですが、タクシーの場合は、6000~7000円ほどかかってしまいますし、混雑している時はさらにメーターが上がり、なかなか遊びに行けないかもしれません、そんな混雑時はリムジンバスも同じ状況に陥るので大差ありませんが、メーター料金ではないため、安心して乗っていられます。
電車移動のデメリットとは?
渋滞にはまる可能性があるなら、電車の方がいいんじゃないかと思うことでしょう。確かに、電車の場合は渋滞はありません。計画的に遊びたい人には向いています。ただ、1本や2本の電車で空港からディズニーリゾートに行けるわけではなく、運航会社もそれぞれ違うので、移動もかなり大変で、初めての方なら迷ってしまう可能性もあります。
羽田空港から、東京モノレール天王洲アイル駅まで行き、りんかい線新木場駅、JR京葉線舞浜駅まで行かなくてはなりません。そこからは、ディズニーランドに行かれる場合は徒歩で4分ほど、ディズニーシーに行く場合は、徒歩で13分ほどかかります。
断然リムジンバスがおすすめの理由!
では、リムジンバスはというと、羽田空港の第1ターミナル・第2ターミナル共に1階到着ロビーのバス乗り場にある6番のりばから乗ることができます。バスの所要時間は通常ですと45分ほどですが、渋滞がない時だと最短24分で到着できます。片道料金が大人で830円、子供で420円かかります。リムジンバスはディズニーリゾート内の各駅で停車してくれるので、各ホテルに行くのも便利ですよ。
東京ディズニーリゾートへの行き方【羽田空港からリムジンバス編】
バスを利用するなら絶対に予約をすること!
平日であっても、空港から行く場合は多くの利用客がいるので、確実にリムジンバスに乗れるように事前予約をお勧めします。リムジンバスは座席定員制なので、満席になると、次のバスまで待たなくてはならないからです。
リムジンバスの予約方法と注意点
リムジンバスは、インターネットや電話から予約することができます。予約できた場合は、決済はクレジットカードかコンビニでの事前払いにしましょう。当日の売り場での支払いにしていると、結局並んで支払うことになってしまいます。
予約する場合は飛行機到着時間の40分後がおすすめです。バス会社によっては40分後からしか予約を受け付けない場合もあります。当日、予約した便よりも早い便に変更することは、空席があれば可能です。発券カウンター係員やバスの乗務員に申し出てください。また、到着遅れで予約された便に乗れない場合は、予約が解約されるので気を付けてください。
リムジンバスの予約キャンセルについて
予約は1か月前から前日までとなっているので、当日の予約は不可です。また、キャンセルはバス予約案内センターへ連絡して問い合わせるか、当日にチケットカウンターで尋ねてみてください。キャンセル料はたぶんかからないと思います。
【抜粋版】 空港リムジンバス TDR 東京ディズニーリゾート内を巡回 【HD前面展望】
ディズニーリゾートへ向かうバスの混雑予想は?

もちろん、長期休暇時期(夏休み、GW、年末年始)にもなるとかなりの混雑です。リムジンバスも空席がなくて、1時間近く乗れない状況に陥ることだってあります。ですが、混雑時には臨時便がたくさん運行しており、ホテルなどに寄らないパークへの直通もあります。同じ時間帯で3台のバスが出るなんてこともあります。
基本的にどんな時期であっても、午前中の特に9時頃は多くお客さんで混雑します。朝は10分間隔で運行しているので、通常の土日であれば難なく乗れるでしょう。
さらに、長期休暇時期には、第1ターミナル・第2ターミナルでそれぞれ同時刻に3~4台運行しているので、羽田空港から最大で8台ものバスが出発することになります。そのため、リムジンバスの予約はもちろんですが、パークチケットの方も事前に入手もしくは予約しておくことを強くおすすめします。
ホテルに寄って行きたい人の注意ポイント
また、混雑期でなくても、朝の8時~10時の羽田空港出発便は全て、ディズニーランドとディズニーシーの2か所のみの停車便になっているので、ホテルに寄って行きたい人は注意してください。ホテルにどうしても先に行きたい人は、パークから無料でリゾート内を運行しているディズニーリゾートクルーザーに乗ると良いですよ。
JAL・ANAなど利用路線別バス乗り場は?帰る時はどこから乗車?

JALパック専用の送迎バス
JALパック専用の往復無料送迎バスがあります。それが「マジカルファンタジー号」です。羽田空港と東京ディズニーリゾート間を運行しているので、JALパックを契約した際に事前予約することで利用できますよ。ホテルからもパークからも乗車できるので、かなり便利です。
このマジカルファンタジー号の羽田空港の乗車場所は、第1ターミナルの6番のりばの先にある横断歩道を渡った先にあります。パークからの乗車場所は通常リムジンバス乗り場とは違っており、出口から徒歩5~10分となるので注意してください。
さらに、羽田空港から東京ディズニーリゾートへのリムジンバスのみ無料で利用できるんですよ。
ANAスカイホリデー
ANAの場合はANAスカイホリデーがあり、復路ANAバスを利用することでディズニーリゾートから羽田空港第2ターミナルへ行くことができます。事前予約ですので安心して利用できますよ。
帰りにリムジンバスに乗るには?
帰りのリムジンバスですが、事前に予約することも可能です。ただし、予約ができるのは、リゾート内にあるホテルを利用したお客さんのみです。ホテルの案内カウンターにて予約や支払いが可能です。
パークから乗る場合は、先着順になるので注意してください。ディズニーランドの場合はバスのりばの3番のりば、ディズニーシーの場合はバスのりばの4番のりばから乗ることができます。所要時間は、50分から55分くらいです。
【最後に】

羽田空港とディズニーリゾートを結ぶリムジンバスは、道路が渋滞時でも迂回路がたくさん用意されています。混雑時期には電車が良いかもと悩まれる方も、たぶん荷物があるでしょうからリムジンバスを利用された方が楽で良いと思います。
帰りのリムジンバスがパークからは予約できないので不安だと思う方は、ANAやJALのパックを利用すると良いでしょう。事前に交通手段を用意しておけば、現地で思う存分遊ぶことができると思うので、しっかりと準備してから出かけてくださいね。