梅雨の風物詩は、あじさいとかたつむり!それぞれ調べてみたよ!

6月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

あじさいとかたつむりの奇妙な関係

3FotorCreated

あじさいの葉の上にかたつむりがのっているイメージは良く見かけます。

かたつむりはあじさいの葉が好物なのかなと思いますよね。

でも、あじさいの葉には毒があり、かたつむりが好んで食べるわけではないようです。

あじさいとかたつむり、どちらも雨を好むことから、観念的に結び付けられたものらしいです。

知っているようで知らないあじさいってどんな花?

1FotorCreated

あじさいは6月から7月にかけて開花します。

種類は豊富にあり、白、ピンク、青や紫のものが主流です。

最近の品種改良では薄いグリーンの花をつけるものもあります。

花に見えている部分は、実はガクが大きく発達したものです。

原産地は日本ですが、日本では「心変わり、移り気」という花言葉の通り、あまり好まれていませんでした。

そのため、ヨーロッパに紹介されてから、そこで品種改良が進んだようです。

あじさいは土壌の酸性度によって花の色が変わります。

一般的に酸性なら青、アルカリ性なら赤になると言われています。

また、開花から時間の経過とともに色が変化します。

時間の移り変わりとともに花の色を楽しむことができますね。

タイトルとURLをコピーしました