東武動物公園と言えば、動物園や遊園地、他にも花火がありますが、夏と言えばプールも人気ですよね。
都内近郊ですから人も多そうですよね。
遊びに行く前に混雑状況を知りたいと思うことでしょう。
ぜひこの記事を参考にして、遊びを計画してくださいね。
ぱっと読むための見出し
プール遊び関連記事はこちら!
清水公園のプール混雑予想!お盆の混雑状況は?オムツ着用はOK?あらわか遊園のプール混雑予想!持ち込みは?口コミによる評判は?
みさき公園のプール!口コミ評判は?料金・持ち込みOKなものは?混雑予想は?
姫路セントラルパークのプール!料金は?混雑予想、日陰エリアはある?
ひらパーのプール!開催期間は?場所取りのルール、浮き輪などの持ち込みはOK?
芝政プール!クーポンを使ってお得に遊ぼう!芝政プールの魅力とは?
稲毛海岸のプールが超楽しい!混雑状況と駐車場情報!前売りはある?
クロールの息継ぎのコツとは?幼児向けのクロールの泳ぎ方講座!動画付き
東武動物公園のプール混雑予想2018!お盆の時期の混雑状況は?
まずは混雑予想ですが、例年、東武動物公園のプールはお盆の時期は大変混みます。
他の日ならば他のプール施設に比べるとかなり空いている方ですので、混雑を避けたい場合は、お盆を避ける方が良いでしょう。
東武スーパープール【東武動物公園プール】に行ってきた ( ゚∀゚)ノ゙
お盆には動物園や遊園地がガラ空きになるので、そちらを狙って行かれた方が良いでしょう。
ちなみに、お盆でも渋滞はない場所なので、車で行かれても大丈夫ですよ。
ところで東武動物公園プールってなぜ人気?東武動物公園プールの人気の理由
東武動物公園のプールで最も人気なのは、1周300mもある流れるプールと波が楽しいウェイブプールです。
ほかにもスーパースライダー、急流すべりなどが人気です。
1歳の子供でも楽しめるような日本最大級の屋外キッズプールである「じゃぶじゃぶアドベンチャー」があり、オムツがとれていない小さい子でもOKです。
東武動物公園のプールは、7月7日(土)・8日(日)・14日(土)~16日(祝)
7月21日(土)~9月2日(日)・8日(土)・9日(日) [51日間]
営業時間は9:30~17:00までです。
入園料とプール入場料金は、大人が2400円、子供が1100円、シニアが1700円です。
東武スーパープール
東武動物公園プールは日陰はあるの?テントの持ち込みはOK?
東武動物公園のプールには、ドーム型のテントなら持ち込みOKです。
日蔭は少ない方なので、テントを持って行かない場合は、有料席を確保するのもありだと思いますよ。
暑いのでサングラスや帽子などは忘れないようにしましょう。
東武動物公園スーパープール その2
東武動物公園のプールでお得に遊ぶためには?前売り券はどこで買える?
インターネットやコンビニのローソン、セブンイレブン、ミニストップ、ファミリーマートで前売り券を購入することが出来ます。
前売り券の場合は、大人が200円ほど安く4600円、子供は100円安い3600円、シニアも100円安い3600円で購入できます。
前売り券は安いだけじゃなく、チケット販売窓口に並ばなくても、スムーズに入園することが出来るのでおすすめですよ。
【最後に】

東武動物公園のプールは、他の施設のプールよりも混まないと言われています。
しかし、お盆時期や夏休みも真っ盛りになると結構人が多いので、ある程度混雑は覚悟して行かれると良いと思います。
早めにプールは切り上げて遊園地や動物園エリアに移動されるにもありだと思いますので、ぜひ今年は東武動物公園のプールにトライしてみてくださいね。
プールで遊んだ後のケアも忘れずに!プール熱など病気関連情報はこちら!
妊婦だけど手足口病と診断された!大丈夫ですよ!!胎児への影響はありませんのでご安心を!ヘルパンギーナと診断!妊婦で臨月だけど胎児への影響は?安心してください!大丈夫です!
妊婦だけど手足口病と診断された!大丈夫ですよ!!胎児への影響はありませんのでご安心を!
手足口病に乳児が感染!母乳を口内が痛くて飲まない場合の対処法とは?
プール熱は大人にもうつる!会社への出勤は控えた方が無難です!その理由とは!?