ほたる500匹が舞う福生ほたる祭り!他の都内のほたる狩り!

6月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

福生ホタル祭り!開催概要、混雑予想は?

1FotorCreated

第60回福生ほたる祭り

開催日:令和7年6月1日(日曜日)

開催時間:午後3時 から 午後9時 まで

小雨決行、荒天の場合は中止

会場:ほたる公園前から福祉センター先までのせせらぎ通りや福生市立福生第三中学校

ほたる公園(ホタル観賞会場)
福生市立福生第三中学校体育館(イベント会場)
せせらぎ通り(ケータリングカー出店場所)
福祉センター敷地内(子ども向け縁日)

内容:今年も、「福生ほたる祭」が開催いたします。

昨年も実施したケータリングカーの出店やイベントなどの催し物に加え、子どもたちが楽しめる縁日も出店予定です。

ほたる公園では、地元の方々が育てた「ゲンジボタル」が飛び交う幻想的な光景を見ることができます。

ぜひ、お越しください。

第60回福生ほたる祭イベントスケジュール

イベント名開催時間出演団体
01 開会式15:00-15:30
02 吹奏楽15:50-16:10福生第三中学校吹奏楽部
03 吹奏楽16:20-16:40福生第一中学校吹奏楽部
04 吹奏楽16:50-17:10福生高校吹奏楽部
05 吹奏楽17:20-17:40福生第二中学校吹奏楽部
06 ライブパフォーマンス18:00-18:20Jura
07 沖縄三線18:40-19:00ハイサイ!三線倶楽部
08 フラダンス19:20-19:40オ・カ・オハナ・リケ フラ&タヒチ
09 ダンス20:00-20:20横田七夕ダンサーズ/ほたる小唄踊りの会

まつり当日におけるほたる公園内での観賞について

福生ほたる祭開催日は、ほたる公園内の安全なほたる観賞を行うため、ほたる祭本部(福祉センター)にてほたる公園内で観賞するための整理券配布を次の時間から行います。

当日は、整理券をお持ちの方のみほたる公園内に入園することができます。

整理券配布スケジュール

整理券配布時間対象整理券
17:00ー18:001回目整理券配布(入園時間19:20-19:30)
2回目整理券配布(入園時間19:40-19:50)
18:00ー19:003回目整理券配布(入園時間20:00-20:10)
4回目整理券配布(入園時間20:20-20:30)

・整理券の枚数には限りがございますのでご了承ください。(整理券が配布枚数に達した時点で配布を終了いたします。)
・整理券は大人1名につき1枚まで入園できます。
・小学生以下は保護者同伴であることを前提に入園整理券は不要です。
・整理券は入園の際に必要となりますので、無くさずに公園までお持ちください。

ほたる公園内入園タイムスケジュール

入園時間入園タイムスケジュール
19:201回目公園内ご案内(10分間)
19:301回目終了
19:402回目公園内ご案内(10分間)
19:502回目終了
20:003回目公園内ご案内(10分間)
20:103回目終了
20:204回目公園内ご案内(10分間)
20:304回目終了
20:30から一般来場者のご案内(21:00まで)

・入園20分前までにほたる公園入り口付近までお越しください。
・当日は混雑が予想されますので、安全なほたる観賞にご協力ください。
・入園時間は10分間となりますので、円滑な観賞運営にご協力ください。

交通規制時間について:午後3時から午後9時30分まで。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

交通規制範囲について:赤の実線箇所が交通規制範囲となります。

赤の点線箇所は、居住者用車両を除く車両進入禁止範囲です。

参照サイト:

第60回福生ほたる祭が開催されます!
東京都福生市公式ホームページ
東京都福生市ほたる公園

公共交通機関:JR青梅線「牛浜駅」から徒歩10分。JR五日市線「熊川駅」から徒歩7分。

第50回福生ほたる祭り

彼女にドヤ顔ができる!ホタルの種類、ホタルの生態トリビアとは?

N612_kawaranokoishi

ゲンジボタルヘイケボタルに比べて、汚染された川などの汚い自然環境では生きていくことができない繊細なホタルであり、飛び方もヘイケボタルと違って曲線的に飛ぶのが特徴です。

背に十文字があるのも特徴ですよ。

また、ヘイケボタルは5時半ごろから光り出しますが、ゲンジボタルは7時ごろからしか光りません。

さまざまな違いがあるので、ゆっくりと観察できる機会があれば、ぜひホタルを眺めてみてください。

面白い発見があるかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました