京都「鞍馬の火祭り2021」!新型コロナで2年連続中止!!10月のお祭り 2021.08.18京都の奇祭「鞍馬の火祭」2年連続中止 10月予定、新型コロナで 2021年7月29日 京都市左京区の由岐神社は、毎年10月22日夜の「鞍馬の火祭」を、2年連続で中止すると、7月29日発表した。新型コロナウイルスの完全な感染防止対策を実施するのは難しいと判断したという。 神社本殿で例祭のみを執り行う。京都新聞より京都の「三大奇祭」と呼ばれるお祭りをご存知でしょうか?今宮“やすらい祭”、太秦“牛祭”、それに並ぶもうひとつの奇祭が「京都鞍馬の火祭り」です。奇祭という響きだけでワクワクする方も多いのではないでしょうか?鞍馬の火祭りとは、集落に焚かれた “かがり火”の中を、氏子が松明を持ち練り歩き、神社山門を目指すお祭りなんです。一度は見てみたい、三大奇祭の「鞍馬の火祭り」!今年は見に行ってみたいと思っている方々へ、みどころや穴場スポット情報をご紹介します!次へ 123
コメント