保育園(幼稚園)の卒園式の来賓に呼ばれたが欠席をする場合の返信マナーは?

保育園・幼稚園
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

来賓に呼ばれたが「当日」どうしても急用があり参加できなくなった場合は?

保育園や幼稚園の来賓に招待され参加すると返事していたものの、当日やむを得ない急用が入ってしまう、もしくは体調の問題で行けなくなってしまう場合もあります。

こうなってしまっては何とかしようと思っても限度があるもの、相手に迷惑をかけないためにもできるだけ速やかに欠席することを伝えましょう。

伝える方法は準備で忙しい中大変ですが保育園・幼稚園に連絡をするしかありませんし、何時までというのも明らかに人がいない時間でなければできるだけ早いほうが良いですね。

また「自分がどうしても出席できない場合は代理を立てるべき?」と考えてしまうかもしれませんが、来賓として呼ばれたのはあなたであり、代理の方ではありません。

相手に何も言わず代理を立ててしまうのはいっそ失礼にあたってしまうので、何か役割を担当していた場合は欠席の連絡をした際に相談し、これ以上迷惑がかからないことを優先しましょう。

来賓に招待されて、出席をする場合の一言メッセージは?

これまでは卒園式に欠席することを前提にお話してきましたが、返信の仕方などは基本的に出席する場合でも変わりません。

ただ卒園式に出席する場合はもちろん添える一言なども変わるので、参加できる場合は以下の文例を参考に、ご自身の気持ちが伝わる内容を考えてみましょう。

・卒園式へご招待いただきまして、ありがとうございます。ぜひ出席させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
・晴れの日にご招待いただきまして、ありがとうございます。当日を楽しみにしております。

まとめ

せっかく卒園式に招待していただいたのに事情があり断るしかない場合、本当に心苦しいですよね。

でも欠席することで迷惑をかけるのは相手であり、こちらは申し訳ないと思っているなればこそ、早めの連絡を入れて対応してもらうべきです。

返信マナーを守りつつ速やかに返信し、お互いに気持ちよく、また一言添えてお祝いの気持ちは伝えられると良いですね!

タイトルとURLをコピーしました