茨城の3月といえば「鹿島神宮祭頭祭2024」!どんなお祭り?みどころ完全ガイド!

3月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

祭頭祭の歌の歌詞や意味は?

祭頭祭の歌、ただ聞いているだけでも気分が盛り上がるのですが……出来ればどんな意味なのかを知っておきたいですよね。

まずは改めて動画で歌を確認し、どんな意味があるのかもぜひ知っておきましょう!

[4K]鹿島神宮 祭頭祭2017 春を呼び健康と豊作を願う

ただ聞いているだけだとやっぱりよく分かりませんが、この歌は五穀豊穣や天下泰平……つまり、平和や繁栄を願う歌となっているんです。

勇壮なお囃子は「凱旋の神事」であり昭和51年に国の選択無形民俗文化財に指定され、祭頭囃子保存会も発足しているんですよ。

祭頭祭のみどころ3選!

祭頭祭は朝の10時に社殿で行う祭頭祭という神事があり、13時頃出陣式、15時半頃に鹿島神宮の御神前で一斉囃し、最後に18時頃に春季祭というスケジュールとなっています。

そんな祭頭祭のおすすめ、ぜひ見ておきたい見どころを紹介していきますので、ぜひチェックしておいてくださいね!

見どころ1:出陣式

鹿島神宮の祭頭祭はどうしても行列に目が行ってしまいますが行列前に祭頭祭の神事や出陣式があり、ぜひ最初から見ておきましょう!

特に出陣式はすでに大きく盛り上がりますしお祭りの始まりの合図として、ぜひ見逃さないようにしてくださいね!

鹿島神宮祭頭祭 平成23年右方大頭下津郷

見どころ2:行列

祭頭祭の最も人気のある部分でもあり魅力でもある行列は、やっぱり見逃すことはできませんね!

カシの木を打ち鳴らしながら街中を色とりどりの衣装を来た行列が練り歩く、これぞやっぱり「鹿島立ち」ですので、絶対に見逃さないようにしておきましょう!

鹿島神宮祭頭祭

見どころ3:春季祭

春季祭では五穀豊穣や天下泰平の祈願もありますが、最も盛り上がるのは来年の奉仕字が発表される部分なんです。

一日春の訪れを感じながら盛り上がったあとの疲労感はあるものの、やっぱりお祭りは締めまで見ておきたいところ、ぜひ春季祭もお忘れないようにチェックしておいてくださいね!

まとめ

祭頭祭は鹿島神宮の行事の中でも大きなもの、さらに一日がかりとなりますので、もし可能であれば近くのホテルなどを取って一日ゆっくり追っていくことをおすすめします。

近くには美味しいお蕎麦屋さんなどもありますので疲れたらゆっくり休憩しつつ、祭頭祭の雰囲気を楽しめたら一番ですね。

ぜひ2024年の鹿島神宮の祭頭祭は余裕を持ったスケジュールで、ゆっくり春の訪れを楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました