今年もバレンタインの季節がやってきます!北海道のお土産として有名なルタオ(letao)では、毎年バレンタインデー限定商品を販売しています。
チーズケーキ「ドゥーブル・フロマージュ」が人気のルタオですが、元々はチョコレート販売会社のため、毎年発売されるバレンタインデー商品にも力をいれています。
ルタオのバレンタイン商品にはクッキー、ケーキも豊富にあり、通販やデパ地下などで出店しているため、この時期がお店にとっても1年で最も忙しい時期です。
今回は、ルタオのチョコレートについて調べている人へ、詳しい情報をご紹介します。
ぱっと読むための見出し
今年のバレンタインもルタオのチョコレートが人気!
ルタオ(LeTAO)は、北海道千歳市に本社があり、小樽市内を中心とした北海道内のみに直営店舗がある会社です。
最初は千歳空港内だけで販売していましたが、小樽が観光地として有名になった時、小樽にも販売店舗を置きました。
ルタオの「ドゥーブル・フロマージュ」というチーズケーキが爆発的に大ヒットし、現在は通信販売などで、年間およそ300万個を販売する北海道を代表する商品となっています。
奇跡のチーズケーキと言われ大人気の「ドゥーブル・フロマージュ」は当初、店舗販売のみでしたが、本州に持ち帰りたいというお客さんの要望で、全国で開催されている北海道物産展で期間限定販売を開始しました。
ルタオが1年で最も忙しいのがバレンタインで、百貨店などでは通常の3倍、全国53会場で出店するそうです。
ルタオのチョコレートは、厳選されたカカオから作られたチョコレートで、クオリティも高く人気があります。
ダークスイートチョコチョコ、スイートチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコなど色々使いわけて、種類が多いのも特徴です。
ルタオの代表的なチョコレート商品の「ロイヤルモンターニュ」は、ダージリンティーの香りとチョコレートのコクがマッチした口どけのいいチョコレートです。
また、ルタオではチョコレートだけではなく、バレンタイン用のクッキーやケーキの種類も豊富ですので、売り切れ前にゲットしましょう!
ルタオの商品は直営店舗、デパ地下などの出店先、通販での購入が可能です。
デパ地下などの催事場では、1月中旬以降から販売しています。
出店先や販売店舗の詳細は、ルタオ公式HPで確認してみて下さい。
2019年バレンタイン商品は、次のようなラインナップでした。
価格帯は、千円台から5千円台と様々で、種類がとても豊富なので迷ってしまうかもしれません。
2020年のバレンタイン商品は未定です。
後日公式HPで確認してみて下さい。
2018年バレンタインチョコ
1.ロイヤルモンターニュ
ピラミッドのような三角形の形のチョコレートで、ダージリンティー風味です。(5箱セット:4,752円)
2.マンディアン
お皿のような丸いチョコ・プレートに、セミドライフルーツやナッツをのせた、お花のようにかわいいショコラです。(価格:1,620円)
3.モジョニエ アソート
ルタオのオリジナルチョコレートのアソートです。(価格: 4,644円)
4.ショコラ ド エム
「第4のチョコレート」と呼ばれるブロンドチョコレートに北海道産ミルクのホワイトチョコレートを加えた「ブロンドチョコレート」と、「スイートチョコレート」。
甘さと苦さが楽しめるアソートで、どちらも中には、ミルクガナッシュが詰まっています。(価格: 1,296円)
5.ル シャンパーニュ
「ローランペリエ」を使ったシャンパンの魅力を充分に伝えられるチョコレートです。(価格: 1,620円)
6.キャレマン ショコラ
ルタオチョコレートの詰め合わせです。
「5箱セット」が4,325円、「7箱セット」が5,325円、「12箱セット」が9,875円
7.プルミエ アムール
ハートの形をしたスィーツ。チョコレートではなくアイスクリームをベースにしています。
チョコレート以外のギフトを探している方にもおススメです。(価格: 8,100 円)
8.バレンタインクッキー
ルタオ一番人気の「ドゥーブル・フロマージュ」と同じイタリア産マスカルポーネチーズとクリームチーズ、オリジナル生クリームを使用したチーズクッキーとチーズチョコプレートの甘みが絶妙なラングドシャです。
他にも「セビアの香り」という、アイスボックス製法で作られるクッキーもあります。
9.バレンタイン用ケーキ
ルタオで人気№1のチーズケーキ「ドゥーブル・フロマージュ」や、バレンタイン用のケーキもバリエーションが豊富です。
その他ギフトセットには、「バレンタインボックス」「 バレンタイン BESTコレクション」「 バレンタインショコラセット」「バレンタイン・ショコラギフト」「バレンタイン・モジョニエ アソート」などがあります。
バレンタイン時期でも人気のルタオの定番チョコレート
1.ロイヤルモンターニュ
ピラミッドのような三角形をしているチョコレートで、生チョコのようななめらかな口どけと紅茶の香りが人気です。(価格:675円)
2.ナイアガラ
北海道のブドウ「ナイアガラ」の白ワインを加えたさわやかな風味の口どけのよいチョコレートです。
見た目もぶどうのような色合いです。(価格:864円)
3.プチショコラ ストロベリー
フリーズドライされたいちごがまるごと入った、甘酸っぱいチョコレートです。(価格:864円)
ルタオの店舗情報と全国出店情報などは、後日ルタオの公式HPをチェックしてみて下さいね?
バレンタインチョコ人気ランキング(2019年) -ルタオ(LeTAO)

ルタオ公式HP:
ルタオのチョコレート、予約はいつから?予約なしでも買えるの?
ルタオでは、あらかじめバレンタイン商品のラインナップを公開し、早期購入特典ありで予約を受け付けています。
例年のバレンタインチョコレートのネット購入は1月4日から開始しています。
最近は、ルタオの通販で購入している人が増えています。
ルタオの通販は、送料無料で購入できる商品もあり、ラッピングバッグとリボンシールも無料でついてきます。
また、期間限定で10,000円以上の購入した場合、指定商品が無料でもらえるサービスもあります。
北海道の札幌や小樽、千歳近郊の人以外は、デパートの催事場で購入される人が多いと思います。
しかし、催事場に置いてある商品は少ないため、ルタオのバレンタイン商品の購入は、通販でのお取り寄せをすることをおすすめします。
バレンタイン限定商品は数が限られているため、早期購入をおすすめします。
ルタオのチョコレート、本命と義理の境目は?
本命チョコと義理チョコの境目は、どこにあるのでしょうか?
義理チョコはお世話になっている人などに渡すチョコで、本命は好きな相手に渡すものなので、本命チョコには少し高価なものや、ラッピングに少し工夫を凝らしたものを渡している人が多いのではないでしょうか。
ルタオのチョコレートは、種類が豊富で迷ってしまうかもしれません。
義理チョコで大量に必要な人には、複数セットで販売している商品もあります。
ルタオのチョコを本命用、義理用に分けておすすめ商品をご紹介します。
本命に渡すならこのチョコレート!
1.マンディアン
お皿のような丸いチョコ・プレートに、セミドライフルーツやナッツをのせた、バレンタインに贈りたいかわいいショコラです。
2.ショコラ ド エム
「第4のチョコレート」と呼ばれるブロンドチョコレートに北海道産ミルクのホワイトチョコレートを加えた「ブロンドチョコレート」と、「スイートチョコレート」です。
3.ル シャンパーニュ
「ローランペリエ」を使ったシャンパンが入ったチョコレートです。お酒好きな相手におすすめです。
義理で渡すならこのチョコレート!
1.ロイヤルモンターニュ
ダージリンティー風味のチョコ。他では味わえない味です。675 円とお手頃な価格で、15個入もあります。
2.ナイアガラ
北海道のブドウ「ナイアガラ」の白ワインが入っている口どけのよいチョコレートです。
3.プチショコラ ストロベリー
フリーズドライされたいちごがまるごと入った、甘酸っぱいチョコレートです。
バレンタインにはルタオのケーキもおすすめ!
ルタオで人気№1は、なんと言っても奇跡のチーズケーキと言われた「ドゥーブル・フロマージュ」です。
ルタオが初めて人には、まず「ドゥーブル・フロマージュ」の購入をおすすめします。
「ドゥーブル・フロマージュ」の魅力は、独自の製法や品質もさることながら、雪のような口どけと、レアチーズケーキとベイクドチーズケーキの2層仕上げのバランスが絶妙なことです。チーズケーキの常識を変えた商品で、リピーターも多いようです。
また、ルタオのバレンタイン用ケーキには、次のような商品があります。
・クール ド ペタ ハート型のアイスクリームのケーキでタイベリー、アールグレイ、イチゴの3つの味が楽しめます。(価格:4,860円)
・バルーンドフリュイ 女性が好むようなかわいいアイスケーキです。ケーキの上には可愛いボール状のシャーベット(マンゴー・木苺・青リンゴなどのフツーツテイスト)がのっています。ケーキの中はバニラとイチゴのマーブルアイスです。(価格:5,104円)
・ショコラモンブラン オ マスカルポーネ チョコレートでできたモンブランです。マスカルポーネチーズを使ったベイクドショコラチーズと、モンブランクリームには和栗ペーストが使われています。(価格:2,484円)
・ガトーロワイヤル ダージリン風味のチョコレートムースケーキです。ケーキの中には、長野県産りんごのコンポートが入っています。(価格:2,592円)
・キャラメル ショコラ キャラメルとチョコレートアイスのデコレーションアイスクリームのケーキです。(価格:3,916円)
・サンサシオン チョコ好きな人におすすめの、3種類のチョコレートでできたシンプルなケーキです。(価格:1,728円)
まとめ
「ルタオバレンタインチョコレート2020!」についてご紹介しました。
ルタオの紅茶風味のチョコ「ロイヤルモンターニュ」は、一度試してみて下さい!個人的にもおすすめな商品です。
今回ご紹介したのは、
①ルタオは、小樽市内を中心とした北海道内のみに直営店舗がある会社
②ルタオの「ドゥーブル・フロマージュ」というチーズケーキが爆発的に大ヒット
③ルタオの商品は直営店舗、デパ地下などの出店先、通販での購入が可能
④ルタオのバレンタインチョコは、デパ地下などの催事場で、1月中旬以降から販売開始
⑤ルタオ商品の購入は通販がおすすめ
などをご紹介しました。是非参考にして、今年のバレンタインデーには「ルタオ」のバレンタインチョコレートを贈ってみませんか?
コメント