大阪御堂筋の銀杏拾いの時期はいつ?食べ方・拾い方まとめ!

10月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

御堂筋で銀杏拾いの時期は?

御堂筋では毎年9月の下旬頃からイチョウの木に銀杏が生りはじめます。

ただし、最盛期は10月~11月です。

黄葉も終わる12月に入ると銀杏も残っていませんので、ご注意ください。

また、御堂筋では銀杏のニオイや、道路にまで出て拾う人がいて危険だということで、銀杏の生るメスの木をオスへ植え替える作業をしています。

ここ数年で銀杏拾いができなくなる可能性もあります。

そんな時は、「大阪城公園」です。

公園内は車通りもありませんし、トイレや休憩できる売店などもあります。

子供連れでの銀杏拾いにはおすすめです。

そもそも銀杏はどうやってできるの?種なの?身なの?

銀杏はイチョウの種子

イチョウの木から落ちたばかりの銀杏は、周りに果肉のようなものが付いていますが、じつは実ではなく種なんです

周りの部分は果肉というよりは皮です。

イチョウの木にはオスとメスがあり、メスの木にしか銀杏は生りません

オスの木から飛んできた花粉が、メスの木の花に受粉することで銀杏(種子)ができるのです。

あのニオイの正体は・・・

銀杏が落ちてくると独特のニオイが周辺に漂いますね。

あのニオイは銀杏の周りの皮に含まれる成分が原因です。

下記の2つが合わさることで、更に強烈なニオイに進化します。

■酪酸

バターなどの乳製品に含まれるニオイ成分です。

牛乳が腐ったようなニオイがします。

人間の皮脂にも含まれていて、足のニオイの原因の1つとされています。

■エナント酸

腐った油のようなニオイの成分です。

ツンとする強烈なニオイがします。

タイトルとURLをコピーしました