八王子市守大鳥神社酉の市2023!初心者向け粋な歩き方・熊手の買い方完全ガイド!

11月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

11月の風物詩酉の市ってどんなイベント?由来は?

酉の市を楽しむためには、やっぱり「そもそも酉の市とはどんなものなのか」を知っておいたほうが良いのは間違いありませんよね!

酉の市とは「大酉祭」と呼ぶこともある、毎年11月の「酉の日」に行われるお祭りのことです。

今では「酉の市」と広く知られていますが、「酉の祭(トリノマチ)」と呼ばれた神祭の日です。

なぜ11月に開催されるのかという部分については諸説ありますが、鷲神社の祭神「ヤマトタケルノミコト(日本武尊)」の命日が11月の酉の日だという説、日本武尊が鷲神社で戦勝のお礼参りをしたのが11月だから、などの説があります。

酉の市はこういった発祥ですので鷲神社など鷲や鳥にちなんだ寺社から発祥した、関東が中心の行事です。

現在は鷲や鳥にちなんでいない寺社が酉の市を開催していることもありますが、酉の市に乗っかっているというのが正しいんですね。

関東発祥ですがこのようにして少しずつ全国に広がっていき、現在では様々な場所で酉の市が開催されるようになっています。

元々は農民が行っていた収穫祭ですので、酉の市では農作物、そして農具を売っていました。

その農具のおまけとしてつけるようになった熊手が発展し、現在では福を招く縁起物を飾って「様々な装飾を施した熊手を販売するお祭り」となっています。

八王子市守大鳥神社の酉の市、みどころ・歩き方!

 

次に、いよいよ八王子市守大鳥神社の酉の市について、見どころや歩き方をチェックしていきましょう!

2023年の八王子市守大鳥神社の酉の市の日程については以下のようになっていますので、忘れないようメモしておくと良いですね。

一の酉 11月11日(土)
二の酉 11月23日(木・祝)
三の酉 なし

初酉を一の酉、 次を二の酉、3番目を三の酉といい、「三の酉がある年は、火事が多い。」といった俗信もある。

社殿にて太々神楽、熊手の舞の奉納があります(7:00~)

以上の日程で午前9時から午後9時まで酉の市は開催されていますので、今のうちから予定を立てておきましょう!

八王子 市守神社大鳥神社

公共交通機関:京王線「京王八王子駅」より徒歩約5分。JR中央線「八王子駅」より徒歩約6分。

八王子市守大鳥神社 関連サイト:

市守大鳥神社 | 神社と御朱印
御祭神:食稲魂命・天日鷲命 社格:旧村社 所在地:東京都八王子市横山町25-3 最寄駅:京王電鉄京王線 京王八王子駅 JR中央線・横浜線・八高線 八王子駅 URL: 御由緒:15...

参照サイト:

【八王子市】御酉様で様で開運祈願。今年は2回だけど一の酉は土曜日、二の酉は祝日なので大いに賑わいそう。
今年も江戸時代から伝わる大鳥祭「八王子酉の市大鳥祭り」が行われる季節になりました。 一の酉は2023年11月11日(土)、二の酉は11月23日(木・勤労感謝の日)です。 八王子市横山町の市守神社大鳥神

 

次に、八王子市守大鳥神社の酉の市の見どころについてもチェックしていきたいと思います!

見どころ1:出店

酉の市はやっぱりたくさん出ている出店を外して語ることはできませんが、動画でも大きな賑わいを見せている出店を楽しむことが出来ます。

屋台や露店は、甲州街道やJR八王子駅を背にして、酉の市の開催場所である市守大鳥神社に向かう道沿いです。

見た目にも華やかで、遠くから眺めるだけでも満足できそうですが、売り手の掛け声もまた酉の市を盛り上げてくれます!

また食べ物の屋台もたくさん動画で見ることができますが、こちらもお祭りの楽しみですよね!

八王子 市守神社大鳥神社  酉の市 2016年11月11日(一の酉)

見どころ2:熊手

酉の市とくればやっぱり熊手ですし、たくさん並べて販売している熊手屋さんを見たり、また後ほど説明しますが買った後の手締めなども見どころです。

威勢の良い掛け声はあちこちで見ることができますので、気の向くままに歩いてみることをおすすめします!

武州八王子 市守大鳥神社 二の酉 2016年11月23日 ①

見どころ3:お参り

神社へ行って熊手を買って帰るだけではもちろんなく、お参りももちろん必要ですので忘れないようにしましょう!

酉の市の開催の日だけ「御朱印」が授与されることもあって、それを目当てに来る参拝の方もいます。

遠くから聞こえるお囃子などもまた酉の市の雰囲気を作り出している、独特の風景となっています。

八王子 市守神社大鳥神社 酉の市 2016年11月11日(一の酉) ②

タイトルとURLをコピーしました