岐阜県「揖斐祭り2022」!規模を縮小して開催!見どころ総まとめ!駐車場は?

5月のお祭り
コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、今年は規模を縮小して開催することになりました。
奉納芸である子ども歌舞伎は、5月4日13:30に三輪神社鳥居前で上演され、その後は、神社近くの高砂広場で上演されます。
通常の神輿渡御は行われませんが、神輿をトラックに載せて町内を巡ります。
渡御の順番は、北新町→上町→昭和町→栄町→前島→七間町→上新町→中町→下新町→下町を巡り、午後17時30分ごろに三輪神社に戻ってくる予定です。
揖斐祭り公式サイトより

岐阜県揖斐郡で400年近く続いている歴史あるお祭りがあります。

その名も、揖斐祭りです。

GW期間真っ只中に開催されるお祭りで、地元の子供が多数参加するんですよ。

子供だけで演じる稚児歌舞伎が最大の見せ場なのですが、とても狭い芸山という小さな曳山の中で行うんです。

狭い空間でかっこよく見せる工夫が施されており、歌舞伎好きにこそ観に行ってほしいお祭りです。

他にも、見どころがたくさん詰まった素敵なお祭りなんですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました