とんど焼きin大阪2024!はじめてガイド!どんど焼きとは?由来・歴史は?

1月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

とんど焼き!そもそもとんど焼きってどんなイベントなの?

02

「とんど焼き」は、お正月飾りやしめなわ、書初めなどを家から持ち寄り、一か所に積み上げて燃やします。

神社や地域の行事として、日本全国で行われています。

全国的には、「とんど」というのが一般的。

とんど焼き」は近畿地方から中国地方にかけ、広く使われます。

どんど」「どんと」は関東以北で多く使われています。

現在では、成人式の関係と重ならないように、1月の第二日曜日に行われることが多くなりました。

火がどんどん燃えることから、「とんど焼き」という名前が付いたとも言われています。

お正月に家にお迎えした歳神様を、お正月飾りなどを焼くことによって、炎とともに見送る意味があるんですって(*^▽^*)

お正月飾りやお守、鏡餅や書初めなどを持ち寄って焼くのが一般的ですが、神社や地域によってダメなものもあります。

事前に確認してみてくださいね!

「とんど焼き」のご利益は、結構たくさんあるようです♪

・とんど焼きの火にあたると、若返る!
・とんど焼きで焼いたお餅や団子を食べると、健康で過ごせる!
・とんど焼きで出来た灰を家の周りにまくと、病気にならない!

などなど。

嬉しいものばかり!!

これならぜひ参加したいです!(^^)!

「とんど焼き」の歴史はとても古く、平安時代に宮中での行事が元だと言われています。

いつの時代の人も、きっとご利益に魅力を感じたのでしょうね!

大阪で開催される有名神社のとんど焼き3選! その1:住吉大社

大阪で開催される「とんど焼き」をご紹介します。

お正月には毎年約200万人もの参拝客でにぎわうという、大人気の住吉大社です。

毎年1月15日9時に「古札焼納式(とんど)」が行われています。

住吉とんど祭は、昨年1年間、守護いただいた古い御札やお守り、正月のしめ縄、飾り物などを斎火によって焼き納める神事です。

この火の煙を浴びると無病息災になると伝えられ多くの方で賑わいます。

大人気神社の行事なので、混み合うことが予想されます。

時間に余裕を持って行ってくださいね。

住吉大社の概要

住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
電話:06-6672-0753

住吉大社

公共交通機関:住吉鳥居前駅 出口2 から徒歩約2分

住吉大社公式サイト

住吉大社
摂津国一之宮、いのちの根源、海の神、住吉大社の公式ウェブサイト。 住吉大社は、全国の住吉神社の総本社であり、日本を代表する神社の一つです。大阪をはじめ地域の方々からは親しみをこめて「すみよっさん」と呼ばれ、世界中からたくさんの参拝者が訪れます。
タイトルとURLをコピーしました