武庫川コスモス園、見頃予想!
長閑な秋の一日を過ごすために、キレイに咲いている一番の見頃の時期に行ってみたいですよね。
尼崎市がホームページで出している「武庫川コスモス情報」と過去のコスモス情報を見てみると、種まきしてから約2ヶ月後にほぼ見頃の時期を迎えていることがわかりました。
例年種まきは8月下旬から9月初めの頃ですから、今年の種まきがいつ行われるか、その情報をつかんでから、だいたいの見頃を予想出来ると思います。
ただし、天候によって若干の誤差がありますのでピッタリと当てるのは、なかなか難しいかもしれませんが、ホームページをいつもチェックしていれば情報を流してくれるので、それを見ながら予想すればかなりの確率で当たると思います!
データから行くと10月末~11月初めの辺りであることは間違いなさそうですよ(^_-)-☆
武庫川コスモス園混雑予想!
武庫川コスモス園が最も混雑するのはやはり一番の見頃の週末あたりでしょう。
駐車場の数に限りがあるので、公共交通機関を使うようすすめています。
アクセス情報
公共交通機関:阪急武庫之荘駅から阪神バス「40」、「41」、「41-2」、JR立花駅から阪神バス「43」、阪神尼崎駅から阪神バス「43」
いずれも「宮の北団地行き」に乗車、「西昆陽」バス停で下車。案内看板に沿って徒歩7~8分。
車:171号線甲武橋東側交差点を北へ
臨時駐車場 開設期間 令和6年10月下旬
収容台数 約300台
午前9時から午後4時までご利用いただけます。
入庫時間は午後3時半までとなっておりますので、ご注意ください。
週末は駐車場が非常に混雑しますので、お越しの際には公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。
臨時駐車場協力金
臨時駐車場をご利用の際の「協力金」を以下のとおり設定しています。
ご利用1回あたりの料金 1台500円(大型観光バスは2,000円)
この協力金は、武庫川髭の渡しコスモス園の運営費や維持費に充てられます。ご協力のほど、よろしくお願いします。
詳しくは「武庫川コスモス園アクセスマップ」をあまがさき・魅力案内所『あまらぶアイプラス』というところなどで配布しているのでそれを見てくださいね。
まとめ
地域の人の手によって、かつて荒れていた河川敷がウソのように"花の楽園"に蘇りました。
武庫川コスモス園とはこんなところです!
ボランティアの人たちの大きな力が、河川敷を訪れる大勢の人が感動する「コスモス園」に変えた!
広大な7つのエリアで見事なコスモスを鑑賞できる!
見頃は種まき後約2ヶ月! 常に最新情報のチェックで予想的中!
車で行くなら人より早く着いて駐車場確保!
電車とバスと自転車を上手に使って現地を目指そう!
あなたの住む町の河川敷はキレイですか?
河川敷は個人のものではなく、そこに住むみんなのものです。
そこに住む人たちの心がけ一つで、河川敷がこんなにも変わるということを、「武庫川コスモス園」に行って、その目で確かめてみてください。
そしてあなたの住む河川敷のあり方を考える、きっかけになればいいなと思います。
人間の力って計り知れない凄い力があるんですねヾ(≧▽≦)ノ
「武庫川コスモス園」はコスモスのきれいさを伝えるだけでなく、環境問題にも貢献した素晴らしいところです!