プラレール博 in SAGA(佐賀)開催概要!
佐賀県のプラレール博ですが、佐賀市の佐賀アリーナにて開催されます!
開催概要も早いうちに把握し、準備や予定を整えておきましょう!
開催概要
開催日程:2025年8月9日(土)~8月17日(日) 9日間
開催時間:9:30~16:00(最終入場15:30)
会場:佐賀アリーナ(佐賀市日の出2丁目1番10号)
チケット
日付指定入場前売券
大人(中学生以上)1,300 円
こども(3歳~小学生)900 円
プラレールビーム付日付指定入場前売券
大人(中学生以上) 3,200円
こども(3歳~小学生) 2,800円
日付指定入場当日券
大人(中学生以上)1,400 円
こども(3歳~小学生)1,000 円
チケット取り扱い
発売期間:5月31日(土)10:00~8月16日(土)23:59
取扱:アソビュー!、チケットぴあ、セブンチケット、ローソンチケットにて販売
※日付指定入場券です。
※販売枚数に限りがございます。
※2歳以下は無料です。
※イベント会場内の状況により、ご入場をお待ちいただく場合がございます。


プラレール博 in NIIGATA ~ようこそ!夢のテーマパークへ!!~
プラレール博 in SAGA 公式サイト:


入場記念プラレール
気になる入場記念ですが……「ブルーディスタンス」の中間車2両もしくはトミカ搭載貨車となっております!
入場記念は有料で入場した場合のみですので、3歳以上が対象となります。
プラレール博 in SAGA(佐賀)の見どころ
1:プラレール博人気のアトラクション「プラレール組立工房」
プラレールの先頭に写真を貼ってプラレールの先頭に乗れる「プラレール組立工房」は、どこでも人気の有料アトラクションです。
どうしても混雑する場所でもありますので、行く場合はタイミングなど気をつけておく必要もありますが、子どもにとっても楽しめることまちがいなしですのでおすすめです!
2:展示エリア
プラレール博の見どころと言えば、やっぱり巨大ジオラマを見逃すことは出来ません。
広いスペースで作られた巨大ジオラマは見ているだけでも飽きが来ない迫力がありますので、ぜひこちらもチェックしてくださいね!
またこちらの動画も参考に、トミカ博新潟の雰囲気を感じ取っていただければと思います!
プラレール博 in NIIGATA ~ようこそ!夢のテーマパークへ!!~
プラレール博 in SAGA(佐賀) 混雑回避ポイント1: 駐車場、アクセス篇
佐賀のプラレール博会場へ行くのは車が便利ですが、イベント時にはアリーナ来場者は駐車場をご利用いただけません。
佐賀駅周辺(佐賀市中心市街地)の民間駐車場に駐車いただき、駅からの散策をお楽しみいただくか、公共交通機関のご利用をお勧めしています。
なお、イベントによってパークアンドライド、パークアンドウォークもございますので、こちらのページをご確認ください。
佐賀市中心市街地には、街なかの店舗と連携した「えびすマークの駐車券」が利用できる駐車場があります。
「えびすマークの駐車券」が利用できる駐車場

公共交通機関でプラレール博に行く場合のアクセス方法は、以下を参考にお願いします。
バスでお越しの場合 :佐賀駅バスセンター2番乗り場
◯佐賀市営バス
[30]SAGAサンライズパーク・自動車試験場行き
◯昭和バス
[73]古湯温泉行き
[74]中極・小城行き
[75]イオンモール佐賀大和・昭和バス佐賀営業所行き
SAGAサンライズパーク(市文化会館前)下車
徒歩でお越しの場合 :JR佐賀駅から徒歩約15分
「駐車場が満車で停められなかった」という可能性を考えると、やっぱり公共交通機関で行くことを考えても良いかもしれません。