私は「24/7ワークアウト」を実際に通っています。
まず最初は無料カウンセリングを受けることになります。その時の体験談は下記記事をご確認ください。
24/7ワークアウトなら初心者の私でも一緒に頑張っていけそう。
ツライトレーニングだとしても続けていける気がする!
ここで頑張ってみよう!!
と、重い腰をやっとあげ、一大決心をしたアラフォー。
24/7ワークアウトでの実体験について、まずは1ヶ月経過を綴っていこうと思います。
先に結果を見せちゃうね!
わーい、ウエストが2.5cmも減少したよ
具体的に9回の間に何をしたのか体験談を書いたよ、食事内容も書いてあるので参考にしてね
1.なぜ24/7ワークアウトみたいなパーソナルトレーニングを選んだのか
まずは私について
今までは痩身エステに集中的に通いながら、自宅でのストレッチ、YouTubeで調べた簡単な筋トレで体型維持ができたから、肌が露出される夏を乗り越えてこれたけど…
30代半ばになったら同じことをしても効果がでなくなってきたの(泣)下半身太りが増して、体重も維持できない…
トレーニングジムは行くのがまず億劫。予約じゃないから、雨の日は行きたくないし、ジムに行っても機械の使い方がよくわからないし…
効率的に鍛えたい部位を鍛えるには何をしたらいいのか分からないわ
短期間で効率的にメリハリボディにしたい!
もう私にはパーソナルトレーニングしかない!!
予約制なら行く理由ができるから面倒臭がりな私でも通い続けられる。
そして入会を決め、24/7ワークアウトの日々が始まります。
契約したコースは「クイックコース2ヶ月(16回)」です。週2回、計16回通うコースです。
2.24/7ワークアウトトレーニングの初日の流れ
まずは測定から
緊張するなぁ。パーソナルジムだからキツイよね
初心者で運動不足な私が耐えられるか心配だな
何も用意しないで手ぶらで来たけど大丈夫かな?
爽やか店長に迎えられ、無料カウンセリングを受けた部屋と同じトレーニング部屋に通されました。
奥の更衣室でウエアに着替えて頂き、着替え終わったら部屋の扉を開けてください。
一度失礼します
必要なものは全て揃っていて本当に手ぶらで済んじゃった。
カウンセリングの時に聞かれたサイズで全部用意されていて準備いいなあ。
段取りが悪くて余計な時間を使われるのが嫌いな私には快適
いきなりトレーニング開始ではなく、まずは着替えたら毎回測定からです。
体重計に乗ると下記の全てが測れます。
- 体重
- BMI
- 体脂肪
- 内臓脂肪レベル
- 筋肉量
- 基礎代謝
そして血圧測定と口頭での体調確認、筋肉痛が残っているか残っていないかの確認が毎回あります。
基礎代謝量がとても低いですね。1,079kcalしかありません
そして筋肉量も低いですね
基礎代謝量ってなに?1,079kcalは低い数字なの?
筋肉量と基礎代謝量は関係あるの?
?のあらしだよ
基礎代謝量が低いとマズイ?!
筋肉量が多ければ多いほど、消費されるエネルギーも多くなります。
30代~40代女性の平均基礎代謝量は1,140kcalです。
※出典:厚生労働省「加齢とエネルギー代謝」より
特に運動をしなくても1日1,140kcalまでなら食べても体型を維持できます。
それ以上食べると、どんどん脂肪を溜め込んでしまい肥満への道まっしぐらです。
平均1,140kcal?!私は平均以下だったんだ
代謝が悪いのに、それ以上食べて摂取してるから体重も増えていったのね
まずは筋肉をつけて、基礎代謝量を上げていきましょう!
痩せやすい体つくりをしていきましょうね
コース1回目は食事についての話から入ります
食事をするときは、カロリーと糖質を気にするよう言われました。
3食食べて欲しいですが、糖質を制限していきましょう
糖質制限?糖質って何を食べたらダメなの?
糖質とは砂糖をはじめとした“甘いもの”だけでなく、ごはん、いもに含まれるデンプンも糖質の仲間です。
摂取した糖質は、ブドウ糖に変わり、摂りすぎた糖質はエネルギーとして消費されず、中性脂肪になって蓄えられます。
糖質を過剰摂取し続けると太ってしまいます
調味料は使用していいですよ。
ただし、みりんは糖質が高いので避けて欲しいですね
糖質の高いもの、低いものなんて分からないし難しそう
糖質量が低いお勧め食材と、糖質量が高い避けたほうがよい食材をまとめてみました。
お勧めの食材(糖質量が低い) | 避けたほうが良い食材(糖質量が高い) |
---|---|
鶏肉、豚肉、牛肉
| ソーセージ、練り物、乳製品
|
魚、貝類、海藻類
| イモ類、赤い色の野菜、玉ねぎ、かぼちゃ
|
葉物野菜、緑色野菜、キノコ
| 米類、小麦粉(パン類、麺類)、とうもろこし、きなこ
|
大豆製品、糖質0食品、一部乳製品
| 果物全般、豆類
|
糖質を気にしながらの食事は大変なのでこれを参考にしてみてください
レシピが載ってるので役に立つと思います
糖質量が5g以下の糖質量が低い食事、33品も載ったレシピを渡されました。
どれも簡単で直ぐに取り入れれそうなものばかり
これはとても助かるわ
測定後はトレーニング前のウォーミングアップを5分行う
まずは5分、バイクで有酸素運動のウォーミングアップをします。
5分なら毎日自転車に乗っている私には楽勝ね♪
と、思ったけど負荷のかかったバイクを5分漕ぐだけで体が温まって心拍数も上がるわ
体も温まったらいよいよトレーニングの開始
「24/7ワークアウト5つのこだわり」の1つ
「お客様ごとにカスタマイズしたダイエットメソッド」
は決まったメニューではなくカスタマイズなので毎回メニューは変わります。
1番使用されるこちらの筋トレ器具。スミスマシン。
各トレーニングルームによって、スミスマシンは青・ピンク・緑などがあります。
スミスマシンで上半身も下半身も鍛えられますが、ダンベル、ストレッチマット、バランスボール、ポールも使用して筋トレメニューをカスタマイズしてくれます。
コース1ヶ月分(8回)のトレーニングメニュー
1回目
- ハーフスクワット
- 負荷15㎏ 15回×3セット(脚&尻)
- ワイドスクワット
- 負荷15㎏ 20回×3セット(脚&尻)
- サイドレックレイズ
- 左30回、右30回(脚&尻)
- ヒップリフト
- 15回×3セット(脚&尻)
2回目
- ベンチプレス
- 負荷15㎏ 10回×3セット(胸)
- ケーブルプッシュダウン
- 負荷20㎏ 20回×3セット(腕)
- デットリフト
- 負荷15㎏ 20×3セット(背中)
3回目
- ハーフスクワット
- 負荷15㎏ 15回(脚&尻)
- フロントランジ(スローランジ 3段階)
- 各10回×3セット(脚&尻)
- ブルガリアンスクワット(片足づつ)
- 各10回×3セット(脚&尻)
- ヒップアブダクション(片足づつ)
- 各15回×2セット(脚&尻)
4回目
- フルスクワット
- 負荷15㎏ 10回(脚&尻)
- ブルガリアンスクワット(片足づつ)
- 各10回×2セット(脚&尻)
- スプリット
- 10回×2セット(脚&尻)
- ヒップリフト
- 負荷15㎏ 20回×3セット(脚&尻)
- シーテッドローイング
- 負荷5㎏ 15回×3セット(背中)
5回目
- ケーブルプッシュダウン
- 負荷15㎏ 15回
- 負荷20㎏ 20回×2セット(腕)
- サイドレイズ(各部位)
- 負荷2.5㎏ 各10回(肩)
- ベンチレッグレイズ&クランチ
- 各15回×3セット(腹)
6回目
- ワイドスクワット
- 負荷15㎏ 10回
- 負荷20㎏ 10回
- 負荷25㎏ 10回、12回×2セット(脚&尻)
- L字スクワット
- 負荷15㎏ 20回×3セット(脚&尻)
- レッグカール
- 10回×3セット(脚&尻)
- ヒップリフト(片足づつ)
- 各20回×2セット(脚&尻)
- クランチ
- 20回×3セット
7回目
- ハーフスクワット
- 負荷15㎏ 15回(脚&尻)
- フロントランジ
- 負荷5㎏ 15回×3セット(脚&尻)
- ベンチプレス
- 負荷15㎏ 15回×3セット(胸)
- ケーブルプッシュダウン
- 負荷20㎏ 10回(腕)
- トランクカール
- 各10回×2セット(脚&尻)
8回目
- トライセプスエクステンション
- 負荷15㎏ 15回×3セット(腕)
- フロントレイズ
- 負荷2.5㎏(肩)
- フレンチプレス
- 負荷2.5㎏ 10回(腕)
- クランチ、バイシクルクランチ(左右)、かかとタッチクランチ、クランチ応用
- 各10回×3セット(腹)
覚悟はしていたけど、とにかく毎回キツイ!!
1回目は下半身強化だったから、終了直後から太ももとお尻に違和感で歩きづらく、夜には筋肉痛に。次の日から3日間は筋肉痛が続き、階段の上り下り、物を取るときの屈むときが一番苦労したよ
2回目は上半身強化だったから、次の日の筋肉痛で腕が上がらづ着替えが大変だったなぁ。毎回筋肉痛になったよ
トレーナーに「効かせたい部位にちゃんと効いてる証拠です。とてもピュアな体ですね」と言われるくらい、鍛えた部位はかならず筋肉痛
トレーニングをする前に必ず、今からどの部位を鍛えるのかを伝えてくれます。
個室のプライベート空間でのトレーニングなので、汗まみれで渋い顔をしてトレーニングしていても人に見られることなく集中してできます。
他の人のトレーニングは見ることができないので、トレーニング中はどんな感じなのかが気になったので質問しちゃいました。
キツすぎて声をあげたりうなったり、皆さんされないんですか?
されますよ。ベンチプレスで持ち上げるときはよくでますね
叫ばれる方もいますよ。ゆいさんは静かですね
体が硬くてできないメニューのときはどうするんですか?
同じ効果がある、別のやり方を提案しますよ。
腕の可動域や肩こり腰痛で痛くてできない方もいるので、負担がかからないやり方に変更します
3.トレーニング期間中の実際の食事内容を公開
実際に私が食べていたものです。
食事の報告は強制ではなくお任せですが、私は初めてのパーソナルトレーニングなので食事も見てもらうことにしました。
毎回トレーニングの時、トレーナーに写真を見せ確認してもらいます。
私の場合
家庭環境を踏まえたアドバイスをされます。
- 白米を玄米や雑穀米に変更してほしいとこですが家族と同じ食事で難しいと思うので夜の白米は止め、朝や昼に食べましょう
- カフェラテに砂糖を入れているので、これを豆乳ラテ(無調整豆乳)に変えましょう
- 朝食にゆで卵を足しましょう
食事は3食毎回食べれるので、とても健康的です。
お腹が空きすぎて間食したくなったとき、どうしたらいいの?
プロテインもまだ届いていないし…
食事と食事の間の時間が空いて、どうしても何か食べたい。でも間食はダメだよなぁ。どうしたらいいんだろう?
そんなときもトレーナーにメールで相談です。
他にも、あたりめ(硬いスルメ)もオススメです。カロリーは低いけど、タンパク質は高くて良いですよ。
プロテインが届いたら、プロテインを間食で飲むのも良いですね。満腹感が得られます
食事の時、GI値を考えるのはなぜ?
GI値?最近よく聞くけど詳しくはしらないんだよね
GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略です
さらに難しい言葉で理解できるかな
炭水化物の吸収速度を表す「値」
GI値が高いほど吸収速度が速く、血糖値を急激に上昇・下降させるたべものになります。
GI値70以上は高GI、GI値60以下は低GIです
食事をすると血糖値があがり、そのとき血糖値が「急上昇」すると体内に脂肪が蓄積されやすくなり、肥満の原因になります。
そこで、血糖値の上昇をゆるやかにする食事が必要となり、GI値が低ければ低いほど血糖値の上昇が遅くなります。
GI値が低い食べ物ほどゆっくりと吸収されるため腹持ちがよく、ダイエットにもぴったりの食材ということになります
GI値表の一覧です。
これは、私が公認検定をファスティングカウンセラー(FC)検定を取った時のテキストの一部抜粋です。
この表を見ると、「カロリーが高い=GI値も高い」ではないことがわかると思います。
トレーナーからのメールにも、「血糖値を上げない」「GI値を考える」って書かれてたね。
体脂肪、内臓脂肪を落とすには血糖値を上がげないように、カロリーよりGI値を気にしないといけないわね
4.2ヶ月コースの半分、8回トレーニングを終えてみた結果
毎回トレーニング前に測定があり、毎回結果を教えてもらえますが、タブレットにまとめたものも見せてもらえます。
これは、私の1回目~8回目までの結果です。
4回目、2/16の全ての数字が増えているのは、生理期間中+旅行で食べたからです。
糖質も気にせず食べたいものを食べました。
トレーニング開始2週間なめてました。
旅行から帰ったらジムだし、増えたとしてもすぐ戻せるでしょ♪
と、甘い考えでした。
この1回の増加を、増える前の状態に戻すのに2回のトレーニングを要しました。
代謝が少しづつ上がってきたのもあり、汗だくになって戻すのに必死でした。
好きなものを好きなだけ食べて、体重や体脂肪等を増やすのは簡単で一瞬のことだけど、戻すために、こんなにキツイトレーニングを何回か受けてリセットなら、食事も意識していこう
自分でもウエスト測定をしてみました
無料カウンセリングに行く前:ウエスト66.5㎝
9回目のトーレニングが終わった後:ウエスト64㎝
本人の実感はあまりないですが、数字では2.5㎝減っています。
目指しているのは大幅なダイエットが目的ではなく、見た目重視のメリハリBODY。
基礎代謝を上げるために筋肉量UPしているので、体重が増えるのは仕方なく、気にしていません。
遺伝子検査で「内臓脂肪型」と判定され実際下っ腹のでたポッコリお腹。
なので内臓脂肪レベル、体脂肪を減らしていくのを目標にトレーニングをし、結果8回の半分で体脂肪-1.8%、内臓脂肪レベル-0.5でした。
まだまだこれからです。
残り1ヶ月、追い込みますよ。目標、体脂肪21%、内臓脂肪レベル1を目指しましょう
5.ところで予約はどうやって取ってるの?
コース分全部をいっきに予約することも可能ですし、トレーニングに来るときに店舗で予約、もしくはトレーナーとのメールで予約を取ることもできます。
残念ながらオンライン予約の方法はありません。
ライザップは専用アプリがあり予約を行うことができます。
実際に予約や予約変更を、トレーナーとメールでやりとりした時のものです。
専属のトレーナーが休みの場合、代わりのトレーナーになります。
予約の取り方は2種類
- 専属のトレーナーにこだわって空き時間に自分が合わせて予約する
- 自分のスケジュールを優先し、空いている別のトレーナーで予約する
トレーナーが変わるとどうなの?
私は自分のスケジュール優先なので、希望日時が取れるならトレーナーが変わっても大丈夫。
実際、8回のトレーニングのうち4回は別のトレーナーだったわ
トレーナーが変わるときは
- 予約を取ったとき
- トレーニング終了後、次回トレーニングの日時確認のとき
トレーナーが違うことを告げられます。
4回とも全て違うトレーナーでした。
なので、私は8回のトレーニングで5人のトレーナーにトレーニングしてもらったということです。
全員、キツイに変わりはありません。
ただ違うのは、追い込み具合がトレーナーごとに違います。
他のトレーナーも言ってたけど、私の専属トレーナーの店長は一番キツイ!
他のトレーナーに当たると違いを実感するわね
同じ内容の筋トレでも、負荷のかけ具合、キープの長さ、回数などで全然違って感じます。
何人か見てみないと分からないものです。
なので、初めは自分のスケジュール優先で予約をし、何人かトレーナーを見てみましょう。
そして、自分好みの追い込みや波長などを比べ、そこからはトレーナーにこだわって予約を取るのも良いと思います。
6.24/7ワークアウトに通ってみて変わったことは?
食べることが大好きな私は、24/7ワークアウトに通う前は暴飲暴食をよくしていました。
24/7ワークアウトに通いだし、緩い食事の管理もしてもらうようになると、まず食べるものを気にし始めます。
商品の裏を確認し、カロリー、タンパク質、糖質をチェックするようになりました。
そのお陰で、空腹感というのを感じるようになり、3食毎食、お腹が空いた状態で食事をする。
こんな当たり前に感じることが出来ていなかったのです。
残り後半戦の記事は下記で書いています。