鼻血が1時間ぐらいとまらない!これって白血病?原因は?
まず、鼻血が止まらないのが大人だった場合の原因と止血方法です。
大人の鼻血には、様々な原因が考えられます。
大人の鼻血が止まらない原因
・風邪、鼻炎による粘膜の傷
・高血圧
・動脈硬化
・自律神経失調症
・腎臓病
・肝臓病
・血友病
・上顎ガン
・上咽頭繊維腫
そして白血病もこれに含まれます。
しかし、鼻血の多くは鼻の中の毛細血管が集中する部位(キーゼルバッハ)を傷つけたことが原因です。
心配になりすぎず、まずは止血方法を試してください。
止血方法
1.顔を少しだけ下向きにし、落ち着いて座る。
2.垂れてくる鼻血を拭き取りながら、小鼻をつまむ。
3.そのまま5分程度状態を維持する。
(出来れば冷たいタオルで鼻を冷やしながら行う)
※ 上を向いたり、後頭部を叩くのは逆効果です。
※ ティッシュを詰めているなら、頻繁に取り替えないこと
(頻繁に取り替えることで、また鼻の中を傷つけてしまいます)
鼻血の対処法
主な鼻血はこれで止まります。
しかし、原因が鼻の中を傷つけたこと以外にあると、止まらない可能性があります。
そんな時はどうしたら良いでしょうか?
鼻血が1時間ぐらいとまらない場合は、救急車をすぐよぶべき?
大人の鼻血が1時間も止まらない!となれば、救急車を呼んでOKです!
鼻血ぐらいで…と思われるかもしれませんが、ご紹介した通り、鼻血は様々な病気が原因である可能性を含んでいます。
救急車を呼ぶべき状態
・鼻をほじってもいないのに、突然鼻血が出た。
・止血しているのに止まらない
・30分も出血している
この3つに当てはまるなら、すぐに救急車を呼びましょう!
鼻血ぐらいで…と侮らず、遠慮せずに呼びましょうね。
もし救急車が来る前に鼻血が止まれば、それはそれでいいんです!
ご紹介した止血方法を試しながら、救急車を待ってみて下さいね。