潮干狩りでハマグリを採取のコツ・見分け方!潮干狩り場所徹底ガイド2024!

3月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ハマグリを採る前に知っておくべきハマグリの生態!15cm掘る理由とは?

ハマグリはアサリより沖合の深いところに生息しているようです。

大ぶりなため、干上がることのない場所を考えて、アサリより深い場所に潜んでいるのでは、と考えられています。

なので、ハマグリはアサリと同じように砂浜に潜っています。

小さな穴を見つけたら、10㎝ほど掘ってみてください。

アサリが出てきたら、その穴の住人はアサリでしょうが、もしもまだ出てこなかったら、さらに5㎝掘ってみましょう。

合計で15㎝ほど掘ったところにハマグリは潜んでいることが多いので、アサリよりも少し深めに掘ることを心がければ、きっと見つけられると思いますよ。

さらに、アサリ同様、ハマグリは仲間で密集して生息する貝なので、一つ見つけたら、その周辺もいっしょに掘って探してみてください。

きっと他にも見つかるはずです。

潮干狩り人気スポット「三重県」でハマグリを大量に採るコツとは?

津御殿場海岸

三重県にある御殿場海岸です。

こちらは県立公園に指定された白砂と青松が美しい海岸です。

遠浅の海岸なので、小さな子供連れでも安心です。

関西の潮干狩りスポットとしても有名で、潮干狩りシーズンには多くの潮干狩り客で賑わいます。ここでは無料で潮干狩りが出来ます!

しかも、海の家は有料ですが、潮干狩りグッズのレンタルもしているので手ぶらで行けますよ♪

ただし、休憩施設などは有料になるのでご注意ください。

潮干狩りシーズンの休日は混雑しますが、GW前や平日はそこまで混んでいません。

海水浴シーズンには海水浴客でも混雑するので、ご注意ください。

下の動画では車での御殿場海岸への行き方を案内しているので、車で行かれる方は参考までにどうぞ。

潮干狩り&海水浴 三重県津市御殿場海岸

Le Japon - La pêche des coquillages – 潮干狩り・御殿場海岸 / 三重県津市

基本情報

潮干狩りの時期:4月上旬~9月中旬まで、大潮の日がベスト!

【大潮時】(11:00~14:00の間に干潮時間がある)は前後2時間お楽しみいただけます。
【中潮時】(10:00~11:00、14:00~15:30の間に干潮時間がある)1時間程度です。

2024潮見表

採れる貝の種類:アサリ、バカガイ、マテガイ

駐車場:あり(無料500台、有料1,500台)

トイレ:あり

※潮干狩り・貝の持ち帰りはご自由にできますが、食される場合はご自身でご判断のうえ、自己責任でお願いします。

※2センチ以下のアサリと3センチ以下のハマグリは、水産資源保護のため持ち帰らないでください。

参照サイト:

三重県津市御殿場浜 潮干狩り案内!
三重 津御殿場海岸かもめ荘からの潮干狩り案内!人気の潮干狩り場の津市の御殿場浜は無料の浜になっておりあさり、バガガイなどが採れます!
御殿場海岸 | 観光スポット | 観光三重(かんこうみえ)
遠浅で白砂青松が約1,100m続く、ビーチバレーで有名な海岸。 県内で最も賑わう潮干狩りスポットです。シーズンにはたてぼし、地引網 なども楽しめます。 この投稿をInstagramで見る 【公式】観光三重(三重県観光連盟)(@kankomie)がシェアした投稿 - 2019年 5月月7日午後8時51分PDT

アクセス

三重県津市御殿場海岸

公共交通機関:JR・近鉄津駅からバス「米津」「天白」「サンバレー」行き20分「御殿場口」下車徒歩3分。

車:伊勢自動車道・津ICから20分。最近テレビで話題となった細長いマテ貝もたくさん獲れる、三重県の潮干狩り人気スポットです。

タイトルとURLをコピーしました