「令和3年度世田谷のボロ市」の中止について 令和3年12月15日(水曜日)・16日(木曜日)と令和4年1月15日(土曜日)・16日(日曜日)に開催を予定していました「世田谷のボロ市」は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、主催者である「せたがやボロ市保存会」が中止を決定いたしました。
ボロ市の開催を楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
世田谷区公式サイトより
東京都の世田谷では、毎年年末年始にボロ市というたくさんの露店が出店する市が立ちます。
このボロ市、地元だけでなく、全国各地からも観光客が訪れる人気のあるお祭りなんだとか。
古着~骨董品、食べ物、神棚まで幅広く取り扱うボロ市は、男女、世代を問わず楽しむことができます。
そんな世田谷ボロ市を余すこと無く楽しむために、ボロ市の歴史、開催概要、みどころなどについて紹介して行きます。
コメント