たんばら(玉原)ラベンダーパークってどんなところ?
たんばらラベンダーパークは面積20万平方メートルで、冬はたんばらスキーパークとして、営業しています。
ラベンダーシーズン中は、園内に入るとほのかなラベンダーの香りに癒されて、1,000円でラベンダー摘みが出来ます。
2022年情報
開催期間:2022年7月16日~8月15日予定
※ラベンダーの開花状況により変動あり ※雨天時は中止
営業時間:①10:00~12:00 ②13:00~15:00(各回先着50名限定)
体験料金:おひとり様 1,000円
ラベンダーだけでなく、ニッコウキスゲなど、園内には約100種類のお花でいっぱいになります。
また、園内にはドッグランも併設されていますので、ワンちゃんも喜びます。
お子様には遊具コーナーもありますので、ご家族全員で楽しめます。
名物ラベンダーソフトもおいしいし、レストランにはもうひとつ名物になっている、高さ20cmの迫力ある「巨大ハンバーガー」もあります。
ぜひ見てみたいですね!
<問い合わせ先>
たんばらラベンダーパーク TEL 0278-23-9311
たんばらラベンダーパーク散策 2018年7月14日
だんばらラベンダーパークの概要
営業期間:2023年7月1日(土)~8月27日(日)※開花状況により、前後する場合があります。
開園時間:8:30~17:00(最終入園15:45)
入園料:中学生以上1,000円、小学生 500円、ペット 500円(エチケットバッグ付)
※未就学児は入園無料
夏山リフト
運行時間 8:30~16:00(下り最終16:30)
片道券 中学生以上 500円 小学生 400円
※未就学児は無料
アクセス情報
公共交通機関:JR上越線「沼田駅」、上越新幹線「上毛高原駅」が最寄り駅です。
車:関越自動車沼田ICから35分
駐車場:無料(2,000台収容)
見頃時期になると、土日の午後から周辺道路、第二駐車場の入り待ち渋滞をしていることもあり、混雑回避は朝一番に行くようにすることですね?
バスツアー:往復のバス代とたんばらラベンダーパークの入園券に周辺観光もセットになったスペシャルバスツアーで1日たっぷり楽しめる!

たんばら(玉原)ラベンダーパークの見頃・開花状況は?
たんばらラベンダーパークには5万株のラベンダーがあり、例年7月下旬~8月上旬が見頃を迎えます。
例年、以下のような開花状況になっています。
コメント