富士吉原祇園祭 2022!京都祇園祭との違いは?

6月のお祭り
令和4年吉原祇園祭 \ 3年ぶり!縮小開催          2022年5月23日
令和4年6月11日(土)、12日(日)に縮小開催されます。
歩行者天国は例年より時間を縮小して規制がかかります。
吉原本町通りの歩行者天国は両日とも15-21時(従来から2時間短縮)
お神輿渡御実施しません
・山車引き回しは実施
・露店は南町公園に出店
・昨年から引き続き 六社花手水巡りも同時開催
・消毒ご協力下さい
・食べ歩きご遠慮下さい
・マスク着用下さい
本年は 御朱印授与はありません・ポスター および おてんのさんイラストマップ  今年はありません。
吉原商店街公式サイトより

富士吉原祇園祭とは、静岡県の富士市で毎年6月の第二土曜・日曜日に開催されるお祭りのことです。

「東海一の祇園」と言われるこの場所でのお祭りで、「おてんのさん」という通称もあります。

祇園祭というと京都のお祭りをどうしても思い浮かべますが、吉原祇園祭とはどう違うのかというところなども気になりますよね。

富士市の初夏のお祭り、「吉原祇園祭」についての今年の情報をまとめてましたので、ぜひ参考にしていただければと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました