奈良唐招提寺うちわまき2023!完全ガイド!

5月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

奈良唐招提寺うちわまき!奈良唐招提寺とは?

まずは、うちわまきの舞台となる唐招提寺について見て行きましょう。

唐招提寺は、756年に鑑真大和上にて建立されたお寺です。

鑑真とは、唐で生まれ、奈良時代に高僧として日本に渡来したお坊さんで、日本の仏教制度を整え、日本の僧侶に高僧の儀式を行った人だそうです。

2023年の開催情報になります。

開催日時:2023年5月19日(金)15:00~ ※毎年、同日時開催

開催場所:唐招提寺 舎利殿(鼓楼)

お問合わせ先;0742-33-7900

行事:13:00~ 梵網講讃・舞楽奉納、15:00~ うちわまき

唐招提寺 公式HP:

春の行事 | 年中行事 | 唐招提寺
唐招提寺の春の行事をご紹介しています。鑑真和上の御廟のそばと、御影堂供華園では、和上の故郷、中国揚州から送られた瓊花(けいか)の花が、春の終わりと夏の到来を告げるように、小さな白い花を咲かせます。しばらく後には、「うちわまき」でにぎわう、中興の祖・大悲菩薩覚盛(だいひぼさつかくじょう)上人を偲ぶ「中興忌梵網会(ちゅうこ...

関連サイト:

ハート形の宝扇が空に舞う!唐招提寺「うちわまき」ハート形の宝扇が空に舞う!唐招提寺「うちわまき」|ハート形の宝扇が空に舞う!唐招提寺「うちわまき」|ハート形の宝扇が空に舞う!唐招提寺「うちわまき」 | 奈良市観光協会サイト

うちわまきのはじまりエピソード

唐招提寺は平安時代に一度衰退するのですが、鎌倉時代に僧侶である覚盛上人(かくじょうしょうにん)によって復興されます。

殺生を嫌った覚盛は蚊に刺されても殺すことはなかったそうです。

そのため、覚盛没後に、教えを受けた法華寺の尼僧たちが「せめてうちわで蚊を払ってほしい」と霊前にうちわを供えたことから、お寺に参拝に来た人に、うちわを授けたことで、うちわまきが生まれたそうです。

様々な著名人が描いたうちわも!

そんな唐招提寺は、南都六宗の一つである律宗の総本山です。

奈良時代に建立された金堂、講堂、ほかにも多くの国宝や重要文化財があります。

さらに、今日では様々な著名人が描いたうちわも展示されていますよ。

お寺内に展示されているうちわの中には、漫画家や画家の作品も多くあり、鬼太郎やアンパンマンのイラストもありますよ。

それだけでも、見に行く価値がありそうですね。

唐招提寺のうちわまき

唐招提寺といえば!うちわまき!どんなお祭り?

さて、ここからはうちわまきについてご紹介しましょう。

うちわまきは、毎年、覚盛の命日である5月19日に開催されます。

場所は、奈良県奈良市五条町にある唐招提寺です。

唐招提寺

公共交通機関:近鉄西ノ京駅下車徒歩5分。 JR・近鉄奈良駅、奈良交通六条山行バス17分「唐招提寺」下車すぐ。
車:第二阪奈有料道路宝来ランプから3km。西名阪自動車道郡山ICから8km。

駐車場:有(乗用車150台・有料)60分 550円以降30分ごと110円

ハート型のうちわがまかれる!

うちわまきという名前の通り、国宝である鼓楼という場所からハート型のうちわがまかれるというものです。

この時にばらまかれるハート型のうちわは、宝扇と呼ばれており、魔除けや安産のお守り、雷難、火難を防ぎ、無病息災、田園にたてれば害虫駆除のご利益などもあるとされています。

かなり万能な魔除けうちわということですね。

どうやって手に入れる?

こんなすごいうちわですが、実は一年中、1,000円で販売しています。

なにも、苦労して手に入れることはないのですが、うちわまきでは、拝観料の大人1,000円で、無料でゲットできるとあって、毎年多くの人が集まるそうです。

そのため、現在では安全のためにうちわまきには参加券が必要となります。

うちわまきは、15時からとなっており、その前に13時ごろから覚盛をしのぶ法要が行われます。

詳しい拝観料は以下になります。

拝観料:大人・大学生1,000円、高校生400円、中学生400円、小学生200円

慈愛のハート、届け 唐招提寺で「うちわまき」

タイトルとURLをコピーしました