2024年豆まきイベント関西人気3選!混雑状況は?ゲストは?完全ガイド!

2月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2月といえば節分!豆まき!そもそもの意味は?地域によって違う豆まきの習慣!

002

節分とは「季節を分ける」という意味で、「立春・立夏・立秋・立冬の前日のこと」を指していました。

ですが、旧暦で立春が新年にあたることから、「節分といえば、立春の前日」と言うことになったそうです(*^▽^*)

清らかな新年を迎えるために、節分には、鬼の目である「魔目(まめ)」をめがけて豆を投げて鬼(邪気)を払う、という意味合いがあるんですよ♪

そして、節分の豆は自分の数え年の数だけ食べて、無病息災を願います。

これが、一般的な豆まきの習慣ですね(*^▽^*)

実は、豆まきの習慣は地域によって違いがありますよ♪

見ていきましょう!(^^)!

関西地方

「福を巻き込む」ということから、海苔を巻いた恵方巻きを食べます。

無言で恵方を向いて太巻きを食べると、福がやってくると信じられています(*^▽^*)
恵方は毎年変わります♪

京都

イワシを食べたり、ヒイラギとイワシを玄関先にも飾る文化があります。

ヒイラギは鬼の目に刺さり、イワシは臭くて鬼が来ないようにという願いを込めているんですよ(*^_^*)

北海道・東北・信越地方

節分の豆まきに、大豆ではなく落花生を投げる地域があります(@_@)

その名も「落花生まき」!!

雪の多い北海道や東北地方などでは、雪の中にまいても拾いやすい落花生を使うようになったと言われています。

地域によってこんなに違いがあるんですね~!!

最近、恵方巻きは全国的に食べられるようになりました。

多くのコンビニやスーパーでも、恵方巻きを買うことができますね(*^_^*)

落花生を投げる習慣も、全国的に広まったら・・・ぜひやってみたいですね!!

関西人気の豆まきイベント3選!:その1.中山寺(兵庫県)

004
兵庫県宝塚市にある中山寺は、聖徳太子が建てたと言われる、とても歴史あるお寺(*^▽^*)

豊臣秀吉が祈願した後に秀頼を授かったとされていることから、安産のご利益があるお寺としても全国的に有名です。

豆まき式は、宝塚歌劇団生(タカラジェンヌさん)を福娘、関西の各界でご活躍されている方々を福男として行います。

令和6年星祭節分会

令和6年の星祭節分会は、2月3日(土)となります。

◎宝塚歌劇団生の参加はありません。

◎豆まき、法会、鬼やらいは執行予定です。

第1部は13時から、第2部は15時から開始となります。

◎例年、15時からの部が比較的空いております。

◎当日は、閻魔堂にて【星祭】のお札のご祈祷を受け付けております。

また一年、皆さまが健やかにお過ごしになられるよう御祈念いたします。

例年約12,000人の参詣客が訪れます。

住所:兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1

中山寺

公共交通機関:阪急宝塚線「中山観音駅」徒歩1分

中山寺には駐車場がありませんし、駅からかなり近いので、電車を利用してくださいね!

中山寺 公式サイト:

大本山 中山寺|安産祈願・子授祈願|兵庫県宝塚市のお寺
北摂の地に紫雲たなびくといわれる中山寺は、兵庫県宝塚市の安産祈願・子授け祈願で名高い聖徳太子の創建によると伝えられるわが国最初の観音霊場であり、西国三十三所の札所でもあります。「安産の観音さま」として全国から日々、多くの方々にご参拝いただいております。
星祭節分会|大本山 中山寺|豆まき式と星祭(星供)のご祈祷
中山寺の節分と星祭(星供)のご祈祷紹介ページです。厄除けと招福を願って境内では盛大な豆まき式が行われます。豆まき式は、宝塚歌劇団生を福娘、関西の各界でご活躍されている方々を福男として行います。

2018中山寺 節分祭 豆まき Setsubun festival at Nakayama Temple

タイトルとURLをコピーしました