トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO !チケットは?みどころまとめ!

1月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO

01

トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO開催概要

02

トミカとプラレールが大集合!

テーマ:〜見て楽しい!遊んで楽しい!〜

みんな大好きトミカとプラレールがいっしょに楽しめるイベント「トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO」がこの冬サッポロファクトリーで初開催!

「トミカ・プラレール巨大ジオラマ」など大迫力の展示ゾーンに加え、アトラクションゾーンでは大人気の「トミカ組立工場」「トミカつり」「プラレールあみだくじ」が登場!

トミカ、プラレールグッズの販売はもちろん、大人気のイベント記念商品など充実のラインナップです。

会期:2025年12月27日(土)〜2026年1月12日(月・祝)
※12月31日(水)、1月1日(木・祝)はお休み

開催時間:10:00〜17:00(最終入場時間は16:30)

場所:サッポロファクトリーアトリウム・サッポロファクトリールーム
(札幌市中央区北2条東4丁目)

トミカ博 公式サイト:

トミカ・プラレールフェスティバル in SAPPORO | イベント | STV札幌テレビ

チケット

入場料

 前売券販売期間
2025/10/31~12/26
前売券 750円
トミカつり付前売券
※数量限定
 1,250円
 当日券販売期間
2025/12/27~2026/1/12
当日券 800円

※税込金額
※3歳以上(大人・子ども)料金一律です。
※2歳以下は無料です。
※小学生以下のお子様のみでのご入場はできません。
※トミカつり付前売券は前売券の販売期間のみ、数量限定につき無くなり次第販売終了となります。
※日時(日付)指定ではございません。
※イベント会場内の状況により、入場をお待ちいただく場合がございます。

トミカつり付前売券(数量限定)

【料金】1,250円(税込)
「前売券750円+トミカつり参加料600円」より100円お得!

※入場時、会場入口にて本券1枚につきトミカつり参加券1枚をお渡しいたします。
※数量限定、無くなり次第販売終了となります。

前売券販売

前売券販売期間:2025年10月31日(金)10:00〜12月26日(金)23:59
前売券販売場所:セブンチケット
※Web、セブン-イレブン…セブン-イレブン店内設置のマルチコピー機より直接ご購入いただけます。
※ご購入後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。

【トミカ博in名古屋2018】

【TV-CM】 トミカ博 in SAPPORO

アクセス情報

サッポロファクトリーアトリウム・サッポロファクトリールーム

公共交通機関をご利用の方

地下鉄 東西線「バスセンター前」駅下車、8番出口より徒歩3分。

バス
北海道中央バスファクトリー線「サッポロファクトリー」停下車
ジェイ・アール北海道バス札幌駅前仮設乗降場「11」「12」番のりばより乗車、「サッポロファクトリー」下車
※系統番号[5]と高速バスを除く。

駐車場について
第1駐車場、第2駐車場をご用意しております。

※当駐車場は、タイムズ24株式会社が運営しています。
※すべての駐車場において、右折入庫はご遠慮いただいております。ご協力をお願いいたします。

参照サイト:

サッポロファクトリールーム | アトリウム | サッポロファクトリー
サッポロファクトリーアトリウム内、サッポロファクトリールームの紹介です。

トミカ博観覧のポイント1:おすすめの日程・時間篇

おすすめの日程混雑のピークは、通常土日ですが、日時指定入場券の日は混雑しないでしょう。

正月期間中のため毎日混雑しますが、一番混雑が少ないと思われる日は、1月4日(土)でしょう。ご両親とお子様が都合の良いチケットを早めにゲットするようにしましょう。

穴場の入場時間おすすめの時間帯は、午後です。

小さい子ども連れの家族が多いトミカ博、子どもの体力があるうち、機嫌が良いうちに帰りたい家庭が多いです。

そのため、ランチ時を過ぎると混雑の波は引いて行きます。

ただし、あまり遅い時間に入場すると、終わりの時間が気になって楽しめません。

ベストの時間は13~14時頃です。

アトラクションで使われるパーツや、物販ゾーンの人気商品が売り切れてしまう場合があるので、どうしても欲しいモデルがある場合は、開場の30分前までには到着しておくと良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました