トミカ博 in広島~たのしさいっぱい!トミカワールド~開催概要、見どころは?
今回のトミカ博は、~まちをまもるクルマ大集合!~
毎年開催地ごとにテーマが変わるのが、タカラトミーのすごいところですね!
2025年の広島では、どんな期間、どんな風に開催されるのでしょうか。
まずは、開催概要からチェックしておきましょう!
開催概要
開催日程:2025年8月22日(金) ~ 8月31日(日)
開催時間:9:00~16:00(最終入場は15:30)
会場:広島県立広島産業会館・西展示館
住所: 広島市南区比治山本町16-31
入場チケット料金
前売り券
券種 | 大人 中学生以上 | 子ども 3歳~小学生 |
---|---|---|
入場券 | 1,400円 | 900円 |
セット入場券1 (大人1人・子ども1人) | 2,000円 | |
セット入場券2 (大人1人・子ども3人) | 3,600円 | |
トミカビーム付入場券 (4種:ブラック、イエロー、ポンプ消防車、NISSAN GT-R) | 2,600円 | 2,100円 |
トミカビーム券 ※入場券、入場記念品は含まれません。 | 1,200円 |
当日券 ※トミカビームについては、数に限りがありますので、前売券で完売した場合、当日券での販売はありません。
券種 | 大人 中学生 以上 | 子ども 3歳~小学生 |
---|---|---|
入場券 | 1,400円 | 1000円 |
トミカビーム付入場券 (4種:ブラック、イエロー、ポンプ消防車、NISSAN GT-R) | 2,600円 | 2,200円 |
チケット購入場所
RCCオンラインチケット
hthttps://www.cnplayguide.com/asp/evt/evtdtl.aspx?dmf=1&ecd=CNC37752&ucd=&jdt=&kai=tps://l-tike.com/search/?lcd=30033
セブンチケット セブンコード:111-547

ローソンチケット Lコード:62571
チケットぴあ Pコード:995‐565
入場記念トミカ
※無料入場の場合は、貰えませんのでご注意を!
いすゞエルフトミカ55周年トラック
トミカ博2025 in広島の見どころ
広島開催のトミカ博のテーマは「たのしさいいぱい!トミカワールド!」です。
パトカーや消防車、清掃車など街の中で活躍する“はたらくクルマ”やスポーツカーなど色々な車が盛りだくさん!
展示ゾーンでは「55周年記念展示」や、お馴染みの「巨大ジオラマ」ももちろんあり!
子供達は、楽しさいっぱいのクルマについて楽しくお勉強することができますよ♪
トミカ博 公式ホームページ:

ちょっとトミカ博を見に行こう!(2018年夏編)
トミカ博2018(横浜)開催初日の様子をお伝えします!アトラクションの待ち時間は?組立工場やトミカ釣りなどたくさんのアトラクションで遊びつくそ
トミカ博混雑回避ポイント1: 駐車場、アクセス篇
トミカ博の開催は、8月22日(金) ~ 8月31日(日)まで。
となると、お盆の時期も過ぎた夏休み期間中で、家族でお出かけに行きやすい分、相当な混雑が予想されます。
車で行く場合のアクセス方法と、電車で行く場合のアクセス方法をお伝えします。
アクセス情報
公共交通機関:JR広島駅(南口)から路面電車で約10分。南区役所前で下車。 徒歩約1分。
駐車場:産業会館では東駐車場168台、北駐車場217台(平日150台)、西館地下駐車場67台の全体で452台(平日385台)収容可能な駐車場がございます。
当館施設をご利用又は来館された方は、障害者手帳等の提示により無料となりますので、本館1階の事務室、または管理員室までお越しください。
あまり産業会館の駐車場にこだわらず、他の場所に駐車して路面電車を活用するのも一手でですね。