水鉄砲ゲーム(合戦)のルールまとめ!おすすめ水鉄砲ランキングも!

プール・じゃぶじゃぶ池・水遊び
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

水鉄砲を使ったゲームはルールがあるから面白い!

まず最初に、遊ぶには必要な水鉄砲合戦のルールをお話していきます。

ルールを守って遊んでこそ楽しめますので、ぜひご確認くださいね。

またこちらの動画をご覧になりながらご確認いただくと、更に分かりやすくなると思います!

水鉄砲合戦~ルール説明

難しいルールもあるのですが子ども同士で遊ぶとなると出来るだけ簡単なルール、勝敗のつく方法が良いと思いますので、こちらの方法をおすすめします。

ルールは簡単、紙に簡単な絵を描き(濡れたことが分かりやすければ良いので、絵はなんでも大丈夫です)、ガムテープなどで貼り付けます。

うっかり外れてしまわないよう、四つの辺をきちんとテープで止めてしまうことをおすすめします。

次に水をたっぷり入れたバケツを用意し、そこから水鉄砲に水をいれます。

勝敗条件「貼り付けた絵が濡れてしまうこと」ですので、複数人数がいれば何人いても楽しむことは出来ると思います。

もしあまりに人数が多い場合は2つの陣営に分けたり給水場所を増やしたり、また目標を旗など違うものにするのも良い手ですね!

水に濡れても良い服装でやることはもちろんですが、直接ガムテープで絵を貼り付けることになりますのでけば立ちなどの可能性もありえます。

汚しても傷めても良い、使い古したシャツなどが最も気楽に遊べると思います。

水鉄砲ゲーム(合戦)で用意をするものとは?

水鉄砲合戦を行う場合に必要なもの、用意するものをご紹介していきます。

◎水鉄砲

水鉄砲合戦ですからやっぱり水鉄砲は必要になりますし、当然ですが一人一つ持つことになりますので、大人数の場合は数の用意も必要になります。

これがないとそもそも水鉄砲合戦ができませんし壊れた場合に遊べなくなるのももったいないですので、水鉄砲合戦をやる場合は少し多めに用意しておいても良いですね。

◎バケツ
水場がすぐにある場所だとしても、やっぱり大人数で遊ぶ場合は給水のたびに水場へ向かっていてはきりがありません。

バケツもいくつか用意して水を貯めておき、ストレスなく遊べるようにしておきたいところですね。

ご紹介したようなフタつきのバケツだと、ちょっと離れた場所から水を持ってくる際にもこぼれず安心して移動出来ると思います!

最低限この2つを用意すれば水鉄砲合戦をすることは出来ますが、ルールのところでも少しお話した通り傷んでも気にならないようなTシャツ、また紙とガムテープも多めに用意しておいたほうが「途中で無くなって遊べなくなった」ということもなくなって、より楽しめると思います。

またルール次第ですが、「水風船を手榴弾代わりに使って良し」とすると一気に幅が広がり、楽しめますよ!

タイトルとURLをコピーしました