潮干狩り静岡無料・穴場スポット2:舘山寺サンビーチ
続いてご紹介するのも浜名湖にある舘山寺サンビーチです。
舘山寺サンビーチは海水浴と潮干狩りが一緒に楽しめる穴場スポットとして人気です。
浜名湖にある遠浅のロングビーチなので、幅広い年代の方におすすめ。
もちろん小さな子供でも安心です。
夏期は休憩施設、更衣室、シャワー、トイレも完備。舘山寺温泉街に隣接しています。
こちらは湖岸から5メートル以内は無料で潮干狩りが出来ます!
ただし、こちらは干潮時でも完全な砂浜にはなりません。
腰くらいまで水に浸かりながらの潮干狩りとなり、一般的な潮干狩りとちょっと違います。
ジョレンという柄の長い道具を使うので子供には不向きかもしれません。
しかし、離岸流の心配がないので子供も安全に海水浴を楽しめます。
子供は海水浴、大人は潮干狩りと楽しむのもいいかもしれませんね。
独特の潮干狩りスタイルなので、下の動画でどんなものかチェックしてみてください。
潮干狩り
トイレが完備され、駐車場も徒歩5分のところにある舘山寺温泉協会の駐車場が無料で使えますよ。
ただし、海水浴シーズンは海水浴客で混雑します。
基本情報
潮干狩りの時期:4月上旬~8月31日
採れる貝の種類:アサリ
入場料:無料
駐車場:あり(舘山寺温泉協会駐車場、無料)
トイレ:あり
アクセス
公共交通機関:「浜松駅」よりバス50分。
参考サイト:
潮干狩り静岡無料・穴場スポット3:三保内浜海水浴場
3つ目にご紹介するのは、世界文化遺産に登録されたあの三保の松原の近くにある三保内浜海水浴場です。
なんとここでは富士山をみながら潮干狩りが楽しめます!
富士山を眺めながらの潮干狩り、贅沢ですね。駐車場、トイレもあるので安心です。
こちらは浜名湖ほど混んではいないようです。
ただ、海水浴シーズンには海水浴客やマリンスポーツをする人達で混雑します。
基本情報
潮干狩りの時期:4月~8月
採れる貝の種類:アサリ
駐車場:あり
トイレ:あり
アクセス
公共交通機関:「清水駅」よりバス30分。
参考サイト:
まとめ
静岡は浜名湖のアサリが有名ですが、近年はアサリの量が十分に確保できず、有料のところは中止となっています。
しかし、三保で富士山を見ながら潮干狩りが出来るのは嬉しいですね!
まさに穴場スポットです。