7月のお祭り

小倉祇園太鼓2023!暴れ打ちって何? 初心者向けみどころガイド!

小倉祇園太鼓は全国三大祇園に数えられるお祭りで、前夜祭の宵祇園から3日間に渡って小倉全体が熱く盛り上がります! 気力を振り絞って叩く「暴れ打ち」は迫力満点で見る人を夢中にさせます! その小倉祇園太鼓のみどころをご紹介します。
7月のお祭り

ユネスコ無形文化財、那須烏山市「 山あげ祭2023」!みどころ完全ガイド!

栃木県東部の那須烏山市で、毎年7月の第4土曜日を含む金土日に行われる「山あげ祭」。 日本最大級といわれるスケールの大きい歌舞伎の世界は豪快で圧巻です! そんな移動式野外劇である「山あげ祭」のみどころを紹介します。
7月のお祭り

新潟県村上大祭2023!おしゃぎりとは?みどころ完全ガイド!

村上大祭は国指定重要無形民俗文化財に指定された新潟県村上市の380余年も続く歴史あるお祭りです。 「おしゃぎり」と呼ばれる豪華な19台の屋台と荒馬14騎が各町内をねり歩きます。 今回は村上大祭についてご紹介します!
7月のお祭り

塩竈(しおがま)みなと祭2023!前夜祭花火大会の日程は?

日本三大船祭りとして有名な塩竃(しおがま)みなと祭。 前夜祭の花火大会から始まり、最大のみどころ神輿海上渡御まで陸も海も盛大なお祭りが繰り広げられます。 今回は、壮大な塩釜みなと祭のおまつりをご紹介します。
7月のお祭り

会津田島祇園祭2023!七行器行列とは?みどころ完全ガイド!

京都祇園祭、博多祇園山笠と並ぶ、“日本三大祇園祭”のひとつ、800年にも及ぶ歴史と伝統を誇る「会津田島祇園祭」。 絢爛豪華にして勇壮なこの夏祭りは、全国から訪れる多くの観光客で、例年大いににぎわいを見せています。 今回は会津田島祇園祭に...
7月のお祭り

石川県「野々市じょんからまつり2023」みどころ完全ガイド!

石川県の野々市で毎年開催されている夏のお祭り「野々市じょんからまつり」は、昭和57年から続いているお祭りです。 2日間のお祭り期間中「野々市じょんから節」の踊りをはじめとした様々なイベントで盛り上がり、毎年たくさんの方が訪れています。 ...
7月のお祭り

富士山山開き2023!今年こそは富士山デビュー!登山できる期間は?初心者向けガイド!

富士山は、日本の象徴でもあり、日本人にとって特別な山ですよね。 登山に興味がある人なら、一度は登ってみたいと思うのではないでしょうか? 今回は、今年こそ富士登山をしてみたいという初心者向けに、山開きはいつなのか、注意点は何かなどをご紹介...
7月のお祭り

一宮七夕まつり2023!みどころは?

全国的にも有名な、一宮七夕祭りですが、今年はどんなイベントがあるのか、楽しみですね。 一体どんなお祭りなのか、興味が出てきますよね。 今回は、そんな一宮七夕祭りをご紹介します。
7月のお祭り

八戸三社大祭2023!山車のスケジュールは?

八戸三社大祭は、青森県八戸で江戸時代から続く、豊作祈願や報恩のためのお祭りです。 青森県南を代表する、日本最大級の人形山車祭りです。 今回は、八戸三社大祭の日程やみどころ、うわさの心霊写真についてもご紹介します。
7月のお祭り

土佐高知の夏といえばシットロト踊り!シットロトの意味は?みどころ完全ガイド!

各地のお祭りは様々な特色が強く地元の雰囲気を味わえるものがたくさんありますが、そんな中の一つ、高知のシットロト踊りをご存知でしょうか。 シットロト踊りは独特のおそろいの浴衣と花笠をかぶった踊り手が歌に合わせて踊るもので、こう聞くとどのよう...