2016-09

12月のお祭り

針供養とはどんな行事?豆腐の関係とは?関東・北海道・近畿・九州の神社の日程は?

針供養という行事をご存知ですか? 実は、東京・京都・大阪などの全国の神社やお寺で行われているんです。 あまり知られていない針供養ですが、冬の風物詩となっているんですよ。 お裁縫を普段からなさる人はぜひ、今年は参加してみてくださいね。
12月のお祭り

明治神宮で2024年を迎えよう!大晦日の混雑状況は?駐車場は?

明治神宮へ初詣に行く人は多いですよね。 正月三が日も混雑するんですが、一番すごいのは何といっても大晦日から元旦にかけての年越し参拝です。 今年は明治神宮で年越し参拝がしたいという方はぜひ記事をチェックしてください!
12月のお祭り

除夜の鐘を京都でつけるお寺3選2023!除夜の鐘の由来もしっかり!

※2023年は諸事情により中止や規模が縮小されるところがあります。事前にお確かめの上お出かけください。 除夜の鐘というと、大晦日に家で、遠くで響く低い音を何気なく聞くものと思ってしまいますが、京都のいくつかのお寺では除夜の鐘を自分でつくこと...
1月のお祭り

東京水天宮で2024年初詣!元旦の混雑状況は?安産祈願は?

安産祈願で人気がある東京水天宮は、立地がよいので元旦に初詣に行くのにぴったりですよ。 アクセスが良い場所なので、元旦の混雑もすごいので、2024年の初詣場所に水天宮を選ぼうとしている方は、混雑回避などの情報もご紹介しますので、ぜひ事前にチェ...
1月のお祭り

鏡開きはいつする?2024年の鏡開き初心者向けお作法総まとめ!

お正月が過ぎると、飾っていた鏡餅を食べますよね。 真空パックのお餅なら簡単に食べられるけど、普通のお餅だったら、固くなっていてちょっと大変(@_@) 飾っていた鏡餅を下げて、食べることを「鏡開き」と言います(*^▽^*) 食べることまでが、...
12月のお祭り

喪中の年末年始の過ごし方ガイド!初詣は?おせち・年越しそばは?

お正月が喪中なってしまった人の中には、お正月のお祝い事はどこまでやっていいのかよく分からないという人も多いことでしょう。 年賀状を出せない以外にどんなことがNGなのか、細かく説明いたしましょう。
12月のお祭り

お歳暮時期にでてくる「鮭」の意味は?食べ方は?

寒くなってくると、お店で見かけるお歳暮コーナー。 そのお歳暮コーナーで一番目立つ場所に置かれているのは、「鮭」です。 人気があるのはわかっているけど、どうして「鮭」なのでしょうか? 知っている人はなかなかいませんよね。 その理由をご紹介しま...
1月のお祭り

七草粥はいつ食べる?2024年七草粥初心者向けお作法総まとめ!

お正月過ぎになると、スーパーで見かける七草粥セット。 テレビのニュースなどで今日が七草粥~というのは聞いたことがあるけれど、よくわからない(@_@) いつ食べるの? 何で食べるの? 実は、知らない人が多いのではないでしょうか! そんな疑問を...
1月のお祭り

お歳暮はみかんで決まり!愛媛/静岡/和歌山..産地別みかんの特徴とは?

冬といえば、やっぱり「みかん」! みかんを嫌いだという人を見たことがありません!! 日本人は、みんなみかん大好き(*^_^*) みかんは、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養成分もたくさん入っていて、しかも甘いのに低カロリーという素晴らし...
1月のお祭り

喪中のマナーお年玉編!あげないのが正解なの?ポチ袋の書き方は?

喪中にお正月を迎えてしまった場合、細かいことで疑問を持ってしまいますよね。 中でも、事前に用意が必要なお年玉は難題です。あげないのが正解なのか、あげてもよいのか分からないですよね。 そこで今回は喪中のお年玉について詳しくご説明しましょう。