【三歳・男の子向け】七五三の草履、選ぶポイントは? サイズ編
やっぱり小さい子の草履ですから、履きやすいものを選んであげたいですよね。足が痛いと履いてくれないのは困りますからね。
通常、大人向けの草履を選ぶ際は、かかとが草履からはみ出る程度がよいと言われますが、3歳くらいの男の子の場合は、足よりも一回り二回り大きめのサイズを選んだ方が歩きやすくて良いと思います。
足袋も一緒に購入される場合は、滑り止めがついているものが良いですよ。
さらに、子供向けの草履にはかかと部分にバンドのようなものがついている場合が多いので、あればそちらを選ぶと良いでしょう。
【三歳・男の子向け】七五三の草履、選ぶポイントは? 色・柄編
もちろん、色は着物に合わせた方が良いですが、一般的に男の場合は白い鼻緒か黒い鼻緒でしょう。
柄はシンプルな和柄が良いと思います。
子供向けにライオンや電車が描かれているものもありますが、七五三にはちょっと向かないと思いますよ。
藍色の着物にされる場合は、鼻緒も藍色のものを選んでも色のバランスがとれて良いと思いますよ。