高幡不動尊あじさいまつり!概要・みどころは?
高幡不動尊あじさいまつり
開催日:2025年6月1日(日)~6月30日(月)
花の見頃
山あじさい 5月下旬~6月中旬
西洋あじさい 6月中旬~6月下旬
主な行事
◎山内八十八ケ所めぐりクイズの会【毎日】
◎奥殿特別寺宝展及び鳴り龍拝観【毎日】
◎茶庭拝観【6月29日(日)までの土曜・日曜日】
◎薄茶接待【6月29日(日)までの土曜・日曜日(高幡山茶道教室ご奉仕)】(11時30分~15時 1服500円)
◎リサイクル・フリーマーケット【6月8日(日)】
◎青葉まつり【6月15日(日)】
◎写仏教室【6月14日(土)・15日(日)】
◎ござれ市(骨董市)【6月15日(日)】
◎ご縁日【6月28日(土)】
◎俳句大会 応募締切 6月30日(月) 入選発表 8月上旬
◎短歌大会 応募締切 6月30日(月) 入選発表 8月上旬
◎写真コンクール 応募締切6月30日(月) 入選発表 8月上旬
散策路が整備されたこともあって、最近は多くのお客さんで賑わっています。
期間中には植木市やフリーマーケット、ござれ市なども開催されているので、気になる方はぜひ足を運ばれてください。
高幡不動尊には、新撰組や土方歳三ファンにはうれしい資料や書簡、新選組隊士慰霊の大位牌などがあるので、あじさい鑑賞がてらに新撰組の勉強もできますよ!
住所:東京都日野市高幡733
公共交通機関:京王線の高幡不動駅から徒歩3分
駐車場:100台
高幡不動尊 公式HP:


高幡不動尊あじさいまつり
高幡不動尊まつりみどころ1:豊富な品種のあじさいが見られる!
西洋アジサイや山あじさいなど合わせて、約250種の約7,500株のあじさいが植えられています。
あじさいは、6月の中旬が一番の見頃です。
ガクアジサイ、カシワバアジサイなどもあります。
一見すると、アジサイに見えないような花もあるので、アジサイに興味がない方でもきっと楽しめると思いますよ。
高幡不動尊2014あじさい祭り