海で濡れてもかわいいロングアレンジ! 1:ラフで簡単お団子アレンジ
夏の暑い日差しの中で楽しむ海水浴におすすめの髪型と言えば、涼しげな印象になるお団子アレンジですよね。
髪の長さを生かして、高い位置で作るお団子が可愛くて、元気なイメージも作れるのでおすすめです!
最近の流行りであるラフな仕上がりを目指せば、不器用な人やアレンジが苦手な人でもおしゃれなヘアースタイルにできますよ。
簡単なアレンジなので、ぜひトライしてみてください。
用意するもの&やり方
必要なものは、ヘアゴムと複数のヘアピンのみです。
やり方は、まず耳の後ろ辺りでざっくりとブロッキングして、3つに分けます。
後ろの髪をさらにトップとアンダーに分けて、トップの髪を束ねて、トップの高めの位置でゴムで縛って最後にくるっと丸めてお団子にします。
アンダーの髪も束ねて、お団子と合わせてゴムで縛り、最後にくるっとお団子の下にもう一つお団子を作るように丸めます。
残しておいたサイドの髪を少し残した状態で、上下に分けてねじり編みしながら、お団子に持って行き、ちょっと崩してからお団子のゴムを隠すように巻き付けて、ヘアピンでとめます。
もうサイドも同じようにしたら、お団子の2つをサイドに広げながら、両端を一つにするようにヘアピンで止めて、前後も広げるようにヘアピンで止めます。
お団子の形を崩して形を整えたら、残しておいた顔周りの毛を巻いて、お団子に少し毛が出るような形でピンでとめて、完成です。
動画でチェック
【夏にしっておきたい!】海、祭り、花火大会、浴衣に似合うラフお団子アレンジ★ Way’s表参道 木村一平
海で濡れてもかわいいロングアレンジ! 2:上品なギブソンタック風アレンジ
水着用の髪型だと崩した髪形が多いですが、好みじゃないって方や上品な水着をチョイスした方におすすめなのが、ギブソンタック風の上品なまとめ髪です。
低い位置でお団子を作るアレンジなのですが、難しいことは一切しないので、髪の長さがあれば十分にセルフメイクできると思います。
用意するもの&やり方
必要なものはヘアゴム2つとヘアピン複数です。
まずは髪を低めの位置で束ねてゴムで縛ります。一度くるりんぱをしたら、毛先をゴムで縛ってもう一度くるりんぱをして、くるりんぱした部分に上から毛先のゴムの部分を入れ込んで、形を整えながらヘアピンで止めていきます。
最後にヘアーアクセサリーをお団子の上に飾ったら完成です。
最初に髪をゴムで縛った際に、トップの髪を少し引き出しておいてから、お団子を作るとよりラフな仕上がりになると思います。
このアレンジにおすすめなアイテム
ヒトデ型のバレッタです。
ゴールドなので、とっても夏らしくてかわいいですよ。
海にぴったりのデザインなので、他のヘアースタイルにもぜひ活用してみてください。
動画でチェック
5分あればできる簡単で上品なまとめ髪