千葉県で開催の「酉の市」3選2023!初心者向け粋な歩き方・熊手の買い方完全ガイド!

11月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

11月の風物詩酉の市ってどんなイベント?由来は?

酉の市を楽しむためには、やっぱり「そもそも酉の市とはどんなものなのか」を知っておいたほうが良いのは間違いありませんよね!

酉の市とは「大酉祭」と呼ぶこともある、毎年11月の「酉の日」に行われるお祭りのことです。

今では「酉の市」と広く知られていますが、「酉の祭(トリノマチ)」と呼ばれた神祭の日です。

なぜ11月に開催されるのかという部分については諸説ありますが、鷲神社の祭神「ヤマトタケルノミコト(日本武尊)」の命日が11月の酉の日だという説、日本武尊が鷲神社で戦勝のお礼参りをしたのが11月だから、などの説があります。

酉の市はこういった発祥ですので鷲神社など鷲や鳥にちなんだ寺社から発祥した、関東が中心の行事です。

現在は鷲や鳥にちなんでいない寺社が酉の市を開催していることもありますが、酉の市に乗っかっているというのが正しいんですね。

関東発祥ですがこのようにして少しずつ全国に広がっていき、現在では様々な場所で酉の市が開催されるようになっています。

元々は農民が行っていた収穫祭ですので、酉の市では農作物、そして農具を売っていました。

その農具のおまけとしてつけるようになった熊手が発展し、現在では福を招く縁起物を飾って「様々な装飾を施した熊手を販売するお祭り」となっています。

千葉県の酉の市3選! その1:印旛郡大鷲神社

■安食の酉の市 ※開催有無不明

印旛郡の大鷲神社でも毎年酉の市が開催されます。

毎月2回、もしくは3回ある酉の日。

酉にちなんだ各地の神社では酉の市を開催することがほとんどですが、その中でも最も遅い時期に行われるのが、この大鷲神社の酉の市「安食の酉の市」です。

印旛郡大鷲神社の酉の市は栄町で一番大きな伝統のあるお祭りで、酉の市ならではの熊手市はもちろんですが、縁結びや子宝にご利益のある「魂生大明神の曳き廻し」も見応えがあって人気があり、どちらもチェックしておくことをおすすめします!

2023年酉の市 例大祭:12月の初酉の日から3日間(酉の市)

2023年12月5日(火)
2023年12月6日(水)
2023年12月7日(木)

印旛郡大鷲神社

公共交通機関:JR成田線安食駅から徒歩で15分。

大鷲神社(栄町) / 千葉県印旛郡
酉の市。読み方は「おおわしじんじゃ」。境内社に日本一の男根。

■少子化克服なべまつり ※開催有無不明

安食の酉市の同時開催として、少子化克服なべまつりが開催予定です。

開催日:2023年12月5日(火)

10数店舗の自慢の鍋料理を食べつくせ

毎年、町内の商店・団体が地域の食材をふんだんに使用したなべ料理がならびます。

ぼくには負けられない闘いがあるんだ!『赤ちゃんはいはいレース』

0歳から1歳の歩き始めていない赤ちゃんたちとパパ・ママの熱い戦い(?)が好評のコーナー※参加対象は町内在住者で、事前申込みとなります

子供たち未来への贈り物『手形をとろう!』

将来自分の成長を感じられる手形をとろう!カラフルな手形で毎年大人気!※枚数に限りあり

同時に子授け・安産・夫婦和合を願い、本尊の魂生大明神(男根神)を女性達が曳き廻します。

安食「酉の市」

タイトルとURLをコピーしました