七五三、祖父母からのお祝い金の相場は?孫の七五三参拝や食事会に誘われた場合の服装は?祖父母への御礼はどうする?

11月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

祖父母からお祝い金をいただいた時のお返しはどうしたらいい?相場は?

3

では今度はお祝いをいただいた側、つまりお子さんの両親の方たちのお返しについてです。

親しい間柄とはいえ、いつどのようなものを贈ればいいか迷ってしまいますよね?

お返しの仕方について調べてみました。

◎いつまでにお返しをした方がいい?

七五三が済んでから1週間以内に贈るのが適当です。

遅くなると失礼にあたるので早めにお返ししましょう。

◎一般的なお返しはどんなものがいい?

高額のお返しにはその3割から半額程度の商品券等を贈られることが多いようです。

以前は名入れのお盆や重箱などの漆器を贈られることが通例でしたが、現代では汎用性の高い商品券が喜ばれるようですね。

また、七五三で撮った写真を写真立てに入れて贈られても大変喜ばれます。

祖父母へのお返しの御礼の手紙、何て書く?

4

贈るものが決まったところで添えるお手紙について調べてみました。

添えるお手紙の内容で受け取る印象も異なります。

気持ちのこもった内容にしたいですよね?

あらたまった文面とフランクな文面との2パターンの文例をご紹介いたします。

◎あらたまった文面

「秋も深まってまいりましたが、皆様におかれましてはお元気でお過ごしでしょうか。
先日は(子の名前)の七五三にあたりまして多大なお心遣いをいただき本当にありがとうございました。皆様のおかげでつつがなく済ませることができました。
こころばかりの内祝いをお届けさせていただきます。
まずは書中にて御礼申し上げます。」

◎フランクな文面

「秋が深まり、空気が気持ちよく感じる季節となりました。お変わりありませんか。
この度は(子の名前)に七五三のお祝いをいただき本当にありがとうございました。(子の名前)も大変喜んでおります。ささやかですが、感謝の気持ちをお届けさせていただきます。
また(子の名前)の顔を見せに行きますね。次にお会いできる日を楽しみにしています」

相手との関係性や距離感に応じて文面を変えるとよいですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

七五三のお祝いにまつわるくあれこれについてご紹介してまいりました。

まとめると

・祖父母が贈るお祝い金の相場は3万円から5万円。
品物で贈るときは七五三の着物、普段の洋服おもちゃなどがポピュラー。
・祖父母が七五三に出る際の服装は男性ならダークスーツ、女性は和装だと色無地、訪問着、付け下げ、洋装だと落ち着いた色味のワンピース、スーツが適当
・祖父母に対するお祝いのお返しは七五三後1週間以内、お返しの相場はお祝いの3割~半額で商品券が主流。七五三の写真を贈るのも喜ばれる。
・お返しに添える手紙は祖父母との距離感に応じて文面の雰囲気を変えて書く方がベター。

ということがお分かりいただけたのではないでしょうか?

かわいいお孫さん、お子さんのためにみんなが笑顔でお祝いできるといいですね!

タイトルとURLをコピーしました