イルミネーションデートとなると、外は寒いし、風もありますよね。なので、崩れにくくて、首が寒くなくて、イルミネーションに負けないような華やかでかわいいヘアースタイルがいいでしょう。
髪の長さ別にとても華やかで可愛いヘアーアレンジを集めたので、ぜひデート前に練習してマスターしてみてください。もちろん、普段使いもできるので、余裕がある日にセットしてみるのもいいでしょう。
ぱっと読むための見出し
イルミネーション映えするおすすめ髪型アレンジ!:ミディアム編
華やかで、寒い冬の夜でも大丈夫な可愛いヘアースタイルです。
上品な仕上がりなので、イルミネーションデートにぴったりですよ。
ちょっと短めのミディアムの方でもOKな髪形ですよ。
アレンジの作り方
作り方は、サイドの髪をちょっと取って、2回ほど片編み込みします。
上の毛をちょっと取って2回編み込みしたら、後ろに引っ張りながら三つ編みにします。
ゴムで仮止めしたら、反対側も同じようにします。
三つ編みが終わったら、二本の三つ編みをシリコンゴムで一まとめにして、三つ編みの部分をちょっと崩して、仮止めのゴムを引き抜いたら、トップの髪もちょっと引き抜いて形を整えたら、まとめたゴムの部分に小さなアクセサリーを飾ってもいいですし、束ねた毛束からちょっと毛を取ってねじってゴムに巻き付けて、ヘアピンで留めてもOKです。
おろした毛先も内巻きにするとよりきれいですよ。
顔周りの毛を残して後で巻いてもかわいいですよ。
動画でチェック!
ミニバレッタでつくる簡単ハーフアップアレンジ
イルミネーション映えするおすすめ髪型アレンジ!:ロング編
寒い冬にイルミネーションを見に行くともなれば、夜の気温が低い外ですよね。
なので、アップスタイルなんて、ありえません。
ロングの人の場合は巻き髪にするだけでもかわいいので、ハーフアップに三つ編みを合わせるだけで、とっても華やかな髪形にできますよ!
アレンジの作り方
やり方もとっても簡単です。
三つ編みが自分でできればあっという間に作れちゃいます。
まずは耳の後ろと前で分けて、前のサイドの髪を取っと三つ編みにします。
後で崩すので、緩めに三つ編みするのがポイントです。
ゴムで仮止めしたら、反対側も作ります。
サイドの襟足の髪を取って、さらに三つ編みにします。
合計4本の三つ編みを、ハーフアップくらいの高さでまとめて、シリコンゴムで一まとめにします。くるりんぱをしてゴムを隠したら、仮止めしていた4本の三つ編みのゴムは引き抜いてもOKです。
三つ編みの部分をちょっとずつ崩していきます。
大きい三つ編みは横に広げるように崩すときれいに仕上がりますよ。
最後に残った毛先を根元に近い部分を中心に内縦巻きにします。
ちょっとずつ取って巻くときれいに仕上がります。
動画でチェック!
簡単なのに可愛い 三つ編みハーフアップアレンジ
イルミネーション映えするおすすめ髪型アレンジ!:ショート編
イルミネーションデートの時くらい、ショートの人はいつも通りよりもちょっとアレンジを加えたヘアースタイルがいいですよね。ちょっと手間をかけるだけ、短いのであっという間にアレンジもできますよ!
アレンジの作り方
やり方は、まず、9対1ぐらいに髪を分けて、全体を波巻きにしていきます。
ワックスで形を付けたら、少ない方のサイドの髪をシリコンゴムで結んで、2度くらいくるりんぱをして、飾りがついたヘアピンで留めて完成です。
全体的に立体感が出るようにスタイリングするととてもかっこいい仕上がりなりますよ。
動画でチェック!
くるりんぱで作る簡単ショートボブヘアアレンジ!【時短・カジュアル向け】
イルミネーション映えするおすすめ髪型アレンジ!:ボブ編
きらびやかなイルミネーションに負けないくらい華やかなヘアースタイルにするなら、編み込みスタイルが一番です。編み込みが苦手だという人は、ぜひこの機会に練習してみてくださいね。
ただ、このヘアースタイルは自分では無理なので、誰かにしてもらうか、やってあげるのがよいでしょう。
アレンジの作り方
やりかたは、顔周りの毛をちょっと残して、サイドの髪を編み込みにしていきます。
片編み込みにしたいので、上の毛を取って後ろまで編み込んでいってください。
後ろまで行ったら三つ編みにしてゴムで仮止めしておきます。
反対側も同じようにしたら、最初に造ったものと一まとめにしてシリコンゴムで縛ります。
まとめた毛先は三つ編みにします。
三つ編み部分をちょっと崩したら、ゴムが隠れるように丸めてピンで留めます。ピンで留まったら、編み込みの部分をちょっと崩して、最後にちょっとトップの毛も引き出して、形を整えたら、残った毛先を内巻きにして、完成です。
動画でチェック!
ミディアムボブの花かんむり風ハーフアップ:編み込みヘアアレンジ
【最後に】
いかがでしたか?黒髪の人も多いことでしょう。編み込みなどは確かに茶髪の方がきれいですが、黒髪でも上品な仕上がりになってきれいですよ!また、編み込みや三つ編みは一人でやるのは難しいと思っている人も多いでしょう。
意外と数回練習するだけでできるようになるものですよ。片編みもありますし、最初は片側の編み込みから始めてみるといいでしょう。編み込みができるとアレンジの幅が広がるのでぜひ練習してみてくださいね。